※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しいか
子育て・グッズ

6ヶ月の双子の離乳食が大変で、旦那にもっと育児参加してほしいけどパパ見知りで困っています。感謝はあるけど、育児を任せられないのがつらいです。副菜も始めるのが不安です。

愚痴というかなんというか、吐き出させて下さい🙇‍♀️

6ヶ月の双子育ててます。
最近離乳食始めました。とりあえず食べてくれましたが、
舐めてました。食べても食べなくても予想を超える大変さでした。飲み込めないからドロドロと口から出るわ出るわ。
エプロン舐め舐めするわ、口に手を突っ込むわ、その手でバシバシしてからの〜色々触ってみたりーの、あげるスプーンを掴んで見たりーの(ㆀ˘・з・˘)モォ-ってなる大変さ。
明日から副菜も追加でやるのですが怖い怖い。

旦那が休みの時にたくさん育児に参加して欲しいのに
絶賛パパ見知り(2人とも)でミルクも抱っこも泣くわ泣くわ。
少し慣れてきたかと思えば休みは終わるしトホホな感じ。
暑い中外で仕事してゆっくりして欲しい気持ちもあるが
育児参加出来ないならせめて食器洗えや、という気持ち。

( *´艸`)フフフ❤
イライラしちゃう時ありますよね。
感謝の言葉とかはあるのでまあ良しですが、
育児任せられないのが辛いです(*ΦωΦ)

長文失礼しましたーーーーー

コメント

ママリン

お疲れ様です☺️
大変ですよね💦
持たせる用のスプーンをあげたり、1人ずつあげてました!

  • しいか

    しいか

    コメントありがとうございます😊
    やはり持たせる用は必要かもですね!!
    一人ずつもやってみたんですが、ミルクも最近セルフにして(抱っこでは遊んで飲まないので)時間かかってしまって断念しました!

    • 7月23日
ままり

1人でも大変なのに2人も育児してるなんて頭が上がりません😭✨
旦那さんいる時は家事お願いして休める時に休んでください🥺

  • しいか

    しいか

    コメントありがとうございます😊
    ほんと休める時に休まないとやってられませんね!
    旦那さんに上手くお願いしてみましょうか🥺

    • 7月23日