![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝返りをするようになり、ワンオペでお風呂をどうしているか相談中。浴室内での待機方法やおすすめグッズについて教えてください。
寝返りが始まった赤ちゃんのワンオペお風呂どうしてますか?
昨日寝返り成功してから、今日になりコロコロ寝返り何度もしてます。お風呂はいつもワンオペです。
まず浴室前に長座布団、風呂上がり後のバスタオルセットして👶そこで待機
↓
ママシャワー(扉全開で👶見ながら)
↓
👶迎え
↓
洗う シャワー 寒ければお風呂
って感じです。
今日浴槽前で待機してる時コロって寝返りして、もちろん寝返りで戻れないのでワーワー泣いてました。
みなさんバスチェアとかで浴室内で待機させてるんですか?
また膝の上で洗ってるのですがこれよそろそろ限界で。何かおすすめグッズありますか??
ちなみに、アパートなので浴室かなり狭いです🥲
- ママリ(1歳11ヶ月)
![hkt](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hkt
わたしはお風呂の蓋の上にベビーバスを置いてその上に娘を置いて待機させてました🥲🥲ベビーバスだと幅が狭いので寝返りしないのでそうさせちゃってました🥲🥲でも蓋の上に乗せるのはもちろん危ないので落ちないようにかなり調整してましたがおすすめはしないです🥲🥲すみません、役に立たないですね、、
体重が重くて危ないなって思ってからはうちもアパート住まいだったときは狭くて中には置いてられなかったのでドア開けてすぐ近くにベビーバス置いて待機させたました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
バウンサーで脱衣所に待機させてました!
洗う時はリッチェルのひんやりしないマットに寝かせて洗ってましたよー😊
うちも浴室狭いのでギリギリですが💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はお風呂の蓋の上にバスタオルひいて体の両サイドにもバスタオルを巻いたものを置いて洗ってました😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます🧡
コメント