※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳10ヶ月までおもちゃなど口に入れてましたが、飲み込んだりはせず、やめるのが遅かった経験があるか相談です。

何歳まで口におもちゃなど入れてましたか?
1歳10ヶ月です
本は元々かじりませんが
おもちゃや石、ボールなどまだかじります。
飲み込んだりはしてないし、食べれないよーって
言ったらその場では捨てますが、、
やめるの遅かったーってお子さんいますか?

コメント

ゴーヤママ

3.4歳おりますが、たまーに口に入れてますよ😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだまだ続くんですね😭

    • 7月23日
ママリ

2歳になる頃には口にしなかったです!
というか食べたらダメ、汚いもの、という区別が付いてきた頃が2歳になったくらいの頃でした!
バッチい!を覚えた頃。

娘がもうバッチイ!って言うくせに口に石入れたりします😩
なんでも口に入れるのでほんと困ります…
公園の砂利とか砂も触って触ってからの口!みたいな…
なので遊ぶところも考えなきゃいけなくて大変です😩

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えー!なんででしょうね😭
    食べるのが好きな子は口に入れまくるらしいですが。。

    • 7月23日
  • ママリ

    ママリ

    え!そうなんですか!!
    娘めちゃくちゃ食いいです!!だから食べるんですかね!?😩

    反対に息子は偏食…

    • 7月23日
年子怪獣mama🦖🐾

まもなく2歳10ヶ月になる次男、まだ無意識におもちゃ口に運んでます😮‍💨
この間スーパーボールかじっててヒヤッとしました😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まさにボールかじってて
    ヒヤヒヤしましたというか、さっき買ったばかりなんですが😭
    かじれないボールにすれば良かったです。。

    • 7月23日