※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

専業主婦の方、自分の存在価値とか生きがいとか、なんですか?旦那と結婚…

専業主婦の方、自分の存在価値とか
生きがいとか、なんですか?
旦那と結婚した理由ってなんですか?


私は付き合いが8年くらいと長くて、
一緒の家に帰りたいし一緒にいたいなと思って
結婚したんですけど、
旦那、仕事忙しいし友人も多くて全然家にいません(笑)


いない間ワンオペなんですが、
子供は可愛いけどツラいです。

常にママー!って呼ばれて、
姉妹喧嘩があって、
この夏休みの平日はなにするか
毎日考えなきゃ行けなくて。


元々いろんなところに1人で行ったり
カフェを巡ったり、本屋さんで本探したり
本当に多分1人が好きなタイプだったみたいと
最近気付きました。


家を片しても片しても散らかされるし
片付けて?と言っても断捨離ババァと言われるし
ご飯作っても帰ってくるのか来ないのか
食べてくるのか来ないのかもわからないまま
冷蔵庫でおかずが冷えてたり。

なので最近は夜ご飯旦那の分作るのやめたんですけど。


みなさんの生きがいとか、存在価値とか、
旦那と結婚した理由知りたいです。

コメント

あきぽよ

同じ悩みです。私も最近生きがいや存在価値について考えます。
私は3年くらい旦那と付き合って旦那の転勤が決まったので離れたくなかったので結婚しました。
うちも毎日兄弟ケンカ、片付けても片付けても散らかされます。
毎日ため息が出てしまいます。知らない土地ですので気の知れた友達もいないし、旦那も忙しいし、両親もいません。
なんの励ましにもなりませんが同じ悩みを持った人間がここにいます笑

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    お返事ありがとうございます!

    知らない土地で友人も近くにいないとなると本当に孤独感がすごく強く感じますよね...
    近くだったら一緒にお茶したいくらいです🥲

    • 7月23日
ありんこ

たまに「なんだコイツ」「結婚するんじゃなかった」とか思ったりはするんですが😅
やる時はやってくれます。

同じく仕事忙しくて、夜勤もあるし。日勤でも帰宅は子供が寝たあと。

出会いは19歳で友達だった期間と別れた期間がありつつ、うちも長い付き合いになります。

友達もそれなりに多いのですが私が妊娠してから家でお酒飲まなくなったり。
後期入る前にも別にそんなに多くもなかった飲み会にも行かなくなり。
その状態が子供が生後半年くらいまでは続けてくれました。

休みも夜勤期間中はあってないようなものだし、その短い時間を買い物等に使ってはくれます。

家事はするんですが、子供とはあまり遊ばないのは不満です

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    同じく日々ムカつくこともあればやる時はやってくれるので
    まだ結婚してるんだろうなと思います。
    家事やるより
    子供と遊んで欲しいですよねー!

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

結婚した理由は3年同棲してたし居心地は良かったのでまた1から恋愛するのも面倒だったというのが理由です😂
まだ若かったのに…

仕事忙しくて休みもゴルフばっかで今月休みゼロです(笑)
普段もワンオペでおまけに夏休み…もうしんどすぎます😂

わたしも1人が好きなんだと最近気付きました😇
ちょっと前まで3人目欲しがってましたが、下の子が今大変すぎるし寝かしつけた後の1人時間を楽しみに毎日頑張ってるしこれ以上はもう絶対産まないです(笑)
自分の価値観わからないですよね!
旦那には家事が疎かになるなら働かなくていいと言われるけど、それはそれでお金を稼ぐ大変さをお前はもう忘れてるとか言われるし🤣
働いてもこっちの負担が増えるだけだし家事育児手伝ってくれるわけでもないと思うので、本当に家政婦とベビーシッターと旦那のマッサージ器(力仕事なので毎日揉みほぐしてます😂)じゃんと思います😇
毎日同じことの繰り返しで辛くなります!