※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
息子たちラブ💓シンママ
お仕事

パソコンが苦手で事務職を考えている女性がいます。パソコンが家にないので練習が心配です。事務職にはワードやエクセルが必要か、資格が必要か知りたいそうです。事務職の方にアドバイスを求めています。

離婚するので自分でなんとか職見つけて、一人前に生活できるようにするために、パソコン苦手なんですが、事務職なら土日休みのところあるし、勉強しようとおもってます。家にパソコン無いんですが、練習するに当たってやはりパソコン家にないと無謀ですか?


事務職はワード、エクセルが使えたらほぼできるんでしょうか?事務職にパソコンの資格いりますか?

事務職の方、まずどうすればいいのかいろいろ教えてください🙇とりあえず本買ってきて勉強しようとはおもってます。

コメント

なああああああぽよ

未経験でも募集できるとこはありますし本のみの勉強だと全然覚えれないと思います。
実際にパソコンで練習、資格をとる。
あとは簿記などの資格をとられたほうがいいと思います。

  • 息子たちラブ💓シンママ

    息子たちラブ💓シンママ

    やはりそうですよね。未経験OKとだいたいあるので…💦どこまでが大丈夫なんだろうと

    わたし接客業しかしたことないので、無理でしょうか、、。

    ワープロ検定とタイピング早いだけだと意味ないですよね…。

    • 7月23日
  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    パソコンの入力はできるんですかね?あたり事務職に早さは重視されないかもですね💦
    パソコン入力ができるなら、簿記とられたらいいと思います!

    • 7月23日
  • 息子たちラブ💓シンママ

    息子たちラブ💓シンママ

    入力とゆうのが、おおよそどんなものなのか経験したことない職なので詳しく分からないんですが💦

    簿記は必須とゆうことですね

    • 7月23日
ママリ

他の方の回答も読ませてもらったのですが、接客からの転職ならパソコンのWord、Excel、早いタイピングが出来るようになって、電話オペレーターやコールセンター系ならいけると思います。
接客得意です!お客様と話すの得意です!みたいなのはアピールポイントだと思います😊
普通の事務が良ければ、MOS資格が有利になります。