
コメント

たそ
私の子はお座りも寝返りも同じ時期にしました。
お座りするには腹筋がすごくない限り仰向けのままはきついと思います(^_^;)
1回うつ伏せになってから頑張って座ってます!
たそ
私の子はお座りも寝返りも同じ時期にしました。
お座りするには腹筋がすごくない限り仰向けのままはきついと思います(^_^;)
1回うつ伏せになってから頑張って座ってます!
「寝返り」に関する質問
一昨日で4ヶ月の子です。 寝返りを完全にマスターして寝る時に今まではスワドル使っていたのですがもう使わない方が良いですか?? さっきふと思ったのですが、スワドルしてたら寝返りの最後の体勢?できないよな?って…
数日前に一歳になった息子の発達についてです。 出生時も特に問題なく、 その後の4ヶ月健診、7ヶ月健診、10ヶ月健診も特に問題無しです。 運動面の発達は、 寝返り5ヶ月半 ずり這い8ヶ月 ハイハイ8ヶ月 つかまり立…
ベッドから落ちました。 今月7ヶ月になる息子。夫婦で自営業で旦那は夜遅くに出るため私の仕事中に寝かしつけをしてくれていました。すごい音と少し遅れて息子の泣き声が聞こえて駆けつけると旦那が抱っこして大人用のベ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
そうですよね、仰向けからのお座り、無理ですよね
腹筋するようなもんですもんね(笑)
たそ
大人でもきつい方はきついくらいです(^_^;)笑
寝返りは少し練習したらすぐコロンっと寝返りますよ(*^^*)けど、早く寝返らないと、座らないとって焦らなくても大丈夫だと思います( * ॑꒳ ॑* )♥
はじめてのママリ🔰
私きついです(笑)
途中までサポートすれば自力でころっといけるんですが、なかなか自分ではしなくて…
たそ
私もきついです笑笑
息子もそうでした(^_^;)けどそれを毎日してたら気づいたらいない!!って状態でしたよ笑笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
そうなんですね!
気長に練習させます