※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

8月終わりか9月初めに女の子出産予定です!12月とか1月2月ってどんな服着…

8月終わりか9月初めに女の子出産予定です!
12月とか1月2月ってどんな服着せますか??
股下ないロンパース?にレギンスとか合わせるの可愛いなーって思うのですがどう思いますか??
写真載せたの可愛いなって思うのですがこれ冬?には寒いですかね??
股下ない写真のようなロンパースだと冬終わって春?くらいもレギンスなしでそのまま着れたりくるからいいかなと思うのですが月齢とか季節とかで普通にカバーオール?のがいいですかね?🧐
ちょっと読みづらい文になってしまってすみません!

コメント

はじめてのママリ🔰

こういうタイプのがいいですかね?????

上のようなタイプの服とこのコメント欄のような服の使い分け?いつ着せるか教えてください🥺

はじめてのママリ🔰

かわいいですが1枚目は実際寒すぎるかもしれません🥺
2枚目のタイプのほうが使い勝手いいと思いますよ☺️

1枚目のものにレギンスを〜って感じで着せるなら春のほうがいいかなと思います!
その頃には新生児のサイズはまず無理なので、改めてその時に春服として80cmとか買うのでもいいかな?と思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😙
    1枚目の方、生地が違ったら大丈夫ですかね??

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!生地がちゃんと秋冬いけるものならレギンスと重ねて着せていいかと思います✨

    • 7月24日
deleted user

秋生まれの子がいますが、冬は1枚目のような服を着せてました。
家の中は暖かいので足は出した状態で、出かける時にニットレギンスとかタイツとかはかせてました。
春になったら気温に応じてレッグウォーマー使ってました。

2枚目のような服は一枚で着れるから楽だし赤ちゃんぽくて可愛いですよね。ただ、うちの子はムッチムチだったので、抱っこ紐のような足が曲がる体勢にすると足の部分が足りなくて足が出ちゃうんですよね💦(わかりますかね?)靴下とズボン部分の隙間が寒そうで😅
結局2枚目のようなカバーオールはベビーカー移動のときやパジャマとして使ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😍
    一枚目のような感じのスウェット生地?とかですかね?
    この写真のやつはペラペラすぎますかね笑

    あーわかりますわかります!
    ずれ上がってきちゃいますよね😂家で着せる分にはいいけどお出かけとかの時はあれですよね💦

    • 7月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    真冬は上に更に何か着せたりケープかけたりするので、私は写真のような薄手の服でも着せちゃってました!(肌着は長袖を着せてました。)

    ショッピングモールとかあったかいですしね。
    外で過ごす時はもっと暖かそうな服にしてました。
    出かける手段と場所次第かなと思います。

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに家はあたたかいし出かけるなら何か羽織りますもんね!😊

    • 7月24日