![2児のママ👦👧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんがよく寝る子で、ミルクを飲んで眠くなります。起きているときは遊んでいるが、ワンオペで上の子の体調不良で忙しいこともあります。同じような経験の方いますか?
後3日で5ヶ月になる女の子です👶
元々よく寝る子な気がしますが、、
ミルクを70〜100を飲んで、30分〜1時間ぐらいすると眠くなり、バウンサーで寝るか、お布団におくとうつぶせ寝で寝ます。
30分〜1時間は、私とふれあったり、おもちゃをいくつかおいておいて寝返りしてとって口にいれたりして遊んで、グズグズして抱っこして、、って感じです🤔
上の子の時こんな寝てたっけなーと感じで😅
贅沢な悩みなのかもしれませんが💦
みなさん同じような感じですか?
あと、起きてる時って結構一緒に沢山遊んだりしていますか?
土日は旦那が仕事でワンオペで、上の子が体調崩していたりするとちょっと放置気味になってしまいまして😭💦
- 2児のママ👦👧(1歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
素晴らしいお子さんですね👏🩷
うちの下の子もそうでしたよ〜
バウンサーでセルフねしてました笑
起きてる時は機嫌よければ放置でした!笑
上の子優先してあげていいと思います。早く治るといいですね😭🌟
2児のママ👦👧
ほんと有難いんです😭
バウンサーでセルフ寝も、素晴らしいですね👏🏻!
仕方ないですよね😥😥
ありがとうございます😭