※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

ミルク後、ゲップで空気が漏れて困っている。ゲップさせるときに余計な空気も吸わせているか心配。寝ている間も「げぇえ」と空気を出すことがある。

ミルク後、ゲップ姿勢になったらすぐ「げぇえ」っと空気出るのですが、背中をさすり続けるだけ空気が細かく漏れ出るというか、、。小さい「げぇえ」がほぼ永遠に出ます💦
なのでゲップさせるのに困っては無いのですが、ミルクの時などに余計な空気も吸わせてるのでしょうか。
ゲップは出来るおかげで吐き戻しといわれるものは滅多にありません。ただ、ベッドに置いて見守ってると、寝てる間も「げぇえ」と空気を出すようなそぶりや音を出します。
しゃっくりを沢山する子っていうのも関係してるのかな?、、、。

コメント

ママリ

うちの子もしゃっくり多いし長いし、げっぷも上手く出来ませんでした。少量の吐き戻しが多かったです。
何分背中さすってもトントンしてても、げぇぇって大きいげっぷしたことないです💦
体質的にそういう子もいるみたいです。
心配になりますよね。
ミルクの時に余計な空気を吸っていることはないと思います。
吐き戻しだけ注意して見守るしかないですね😭

  • かな

    かな

    コメントありがとうございます🙇‍♀️🎶やはりその子によりますよね☺️!

    • 7月23日