※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろ
サプリ・健康

症状からして、糖尿病かもしれません。不安で眠れない。糖尿病の方、コメントお願いします。

多分、糖尿病だと思う。
症状からして、、

自分がいけなかったんだ、、
でも、もう戻らない病気なんですよね。


こわくて、、
全然、眠れなかった、、
糖尿病と診断された方、コメント頂けたら幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

まずは病院に行きましょう!
違うかもしれないですし!
私自身ではないですが義父と職場の方が糖尿病です。
義父はインスリン打つ程でもなく、職場の方は職場でインスリン打ってますが、2人ともピンピン元気ですよー!
インスリン打ってる職場の方はやはり食べ物の制限はありますけど毎日めちゃくちゃ笑顔です!

  • まろ

    まろ


    日曜日で、、一件だけの待ちです、、

    • 7月23日
ママリ

3人目妊娠と同時に糖尿病がわかりハイリスク妊婦でした。
内分泌内科の先生が明るい人で、インスリン使っておやつも食べていいよ。ストレス溜まるからって感じでしたよ。
産後は下がったので、様子見中です。
糖尿病になってるのに5年10年と長期間放置すると症状が悪化して大変になるので、早目に受診するのが一番と思います。
糖尿病は遺伝も大きいので、痩せていても若くてもなる人はなります。
自分を責めないでくださいね。

  • まろ

    まろ


    妊婦の時はすごく気をつけていて、健康健診とかでもギリギリ大丈夫だったのですが、その後、ストレスのやり場がなくて、、昔から食でストレス、不安を満たしてしまってました( ; ; )

    もう、、こわくて昨日寝られなくて、、

    もこもこさんは自覚症状ありましたか?

    • 7月23日
  • ママリ

    ママリ

    それなら、まだ糖尿病と診断されても軽いほうだと思いますよ。
    私も次の健診引っかかりそうです。
    自覚症状は一番悪い時、異常に喉が渇き、水を沢山飲んでいました。そしてトイレが近い💦あと食後の眠気と怠さで動きたくないのにすぐに空腹感がありました。
    ちょっと違いますが、夫の知人の小学生が1型糖尿病発症した時も、異常に水を飲みたがって受診したそうです。

    • 7月23日
  • まろ

    まろ


    わたし、その状態です、、

    お薬とか出されてましたか?

    • 7月23日
  • ママリ

    ママリ

    私は妊婦中でしたので、いきなりインスリン注射でした。
    産後は何もしてません。次引っかかったら飲み薬からだと思います。
    うちは遺伝もあって兄も最近健診で引っかかったのですが、薬飲んですぐ正常値に戻ったようです😊

    • 7月23日
  • まろ

    まろ



    😭、
    色々すみません、わたし、今日、病院行ってきて糖尿病ではなかったです。
    でも、症状はかなり類似していて平日にまた追加検査させてとなりました。

    • 7月23日
  • ママリ

    ママリ

    糖尿病ではなくて良かったですね😊
    症状が何なのかまだ心配とは思いますが、糖尿病の可能性が消えて良かったです😊

    • 7月23日
  • まろ

    まろ


    ありがとうございました。

    • 7月25日
はじめてのママリ

その後いかがですか?

  • まろ

    まろ


    その後、何事もなく過ごしています。
    ありがとうございます😭

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

コメント失礼します。
私も2年位前から症状があるのにそこまで気にしてなくて最近調べたら糖尿病とか腎臓病とか色々出てきて怖くなっています。まろさんはどんな症状がありましたか?