
キッチンとテーブル配置で縦幅が短く感じる間取りについて悩んでいます。アイランドを辞めるか、テーブルを移動して縦を伸ばすか迷っています。リビングが狭くなるか心配です。
今考えてる間取りなんですが、
アイランドキッチン+横にテーブル付けなので、
横幅に面積が取られてしまい、縦幅が短すぎるかな?と悩んでます🥹
このような間取りの方いますか?
縦に長いほうが広く見えますよね、、?
アイランド辞めるか
テーブルをキッチン前に置いて横を削って縦を伸ばすか悩んでます💦
リビング側狭いと思いますか??💦
- sa(3歳1ヶ月, 6歳)

ママリ
これでいいと思います!
縦に伸ばした場合、ソファとキッチンの間にダイニングテーブルが来るんですよね?
部屋の真ん中でご飯食べるのってなんとなく落ち着かなくないですか?
私だけかもしれませんが、ご飯食べる時は壁とかに囲まれていたいというか…笑

はな
縦長の方が広く見えるのは見えますが、特にLDK入口から見た時の距離が遠い方が広く見えるので、この図で言うなら横長のLDKのほうが広く見えます。
なので、入口正面になるところを1マス下に下げると奥行きでると思います。
建築面積広がるので値段上がりますが…
この土地形状だと縦長は難しそうな気がするので、L字も良いと思います😄
それに天井も高いし、22畳+タタミあるのでこのままの図面だとしても全く狭くは感じないと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
予算が許すならII型キッチンを検討するのも手だと思います🤔!

sa
皆様ありがとうございます!
結局このままにしました😊
コメント