
コメント

ゴルゴンゾーラ
連絡窓口って電話のですか?
パパさんに電話して友達に代わってもらうとかですかね?

はじめてのママリ🔰
なんの連絡ですか?あそびの連絡ですか?
小学生なら子どもだけでも親一人いれば遊べるのでお父さんさんでも連絡します。
未就学児なら親の付き添いがいるので遊びの連絡なら諦めます。(どうしてもお母さんに連絡取れないなら)
必要な連絡ならお父さんでも全然します。
-
はじめてのママリ🔰
そうです、遊びたいとかの連絡もです。ママさんの連絡先をしらず、パパのLINEなら知ってますが異性だからとためらうのですが。子供が遊びたがってたりするとどうしたものかなーと。
- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
お父さんにLINEして遊びに誘いたいからお母さんの連絡先教えてもらえますか、は、どうでしょう?おかしくないと思いますよ^_^
- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
それがお伝えしたんですがスルーされて結局お父さんとしか連絡が取れないんです😭😭
- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
それなら諦めるしかないですね😅子ども同士がいくら仲良くでも親が仲良くなれるとは限らないし💦
お母さんに直接会えないのでしょうか?- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
親が仲良くなる必要は全くないんですが子供を遊ばせてあげたいだけの気持ちで。
1回あっただけでバリキャリなのかほぼお会いしてません。- 7月22日

はじめてのママリ🔰
なるほど、専業主夫が難しいと言うのはそう言う点でもありますね!
最近専業主夫の肩身が狭いって漫画を読んだばかりで💦
確かに、子どもを遊ばせる為とは言えお相手の旦那さんのみと連絡を取り合ったり、旦那さんのみ(勿論そのお子さんも呼びますが)お家に招いたor招かれるってハードル高いですよね😢
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😂😂
本当にわたしとしては子供を遊ばせたい一択なんですが主人はやはり気に入らないようで。逆でも確かに嫌な気持ちにもなりますが、本当ただの連絡なんですよね。
奥さんはバリキャリのようで、、、- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
お相手の奥さん、バリキャリでも子を遊ばせる時のやり取りくらい出来るでしょう?とも思いますが、ママ友関連のやり取りを一切したくないタイプなんですね、、😭
- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
多分そうだと思います😰別にママ友になりたいわけじゃないんですが笑
- 7月23日

妊活rara🔰
コメントも拝見しましたが、普通であれば聞かれれば連絡先教えるとおもうのですが、教えてもらえないなら諦めた方が良さそうですね!
せっかく子供同士仲良しなのに残念ですよね😂
どうしても遊ばせたりしたいのなら、例えば旦那さんとパパさんが繋がってみるとか?
↑パパ同士仲良くなったら何かのきっかけで、ママ同士も繋がれないかなぁー🤔
-
はじめてのママリ🔰
本当残念です😰😰
それがパパが怒ってるのでその旦那さんと繋がるのも難しいですね😂- 7月23日
はじめてのママリ🔰
例えば子供が一緒に習い事に行きたいと言った時にラインを知ってるのがお父さんしかしらない、でも異性なのであまり連絡とりたくないって言うケースです。
ゴルゴンゾーラ
他に連絡取りようがないなら連絡します😅
お父さんと連絡取りたくないなら、お父さん経由でもいいのでお母さんのライン聞くのでも良いと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
聞いたんですが教えてくれなくて😰もう連絡取るのやめるしかないですよね。子供のためにと思ってましたが主人はいい気がしないので。
ゴルゴンゾーラ
そうなんですか💦
お母さんに会う機会はまったくないですか?
会えたら聞けますが…
旦那様が嫌な気持ちになるなら連絡しづらいですね💦
はじめてのママリ🔰
一度あったんですがお仕事をかなりバリバリされてるようで。
お母さんの連絡先を教えて欲しいと言ったんですがスルーで😰
そうですよね、子供が喜ぶので無意識にしてましたがやめるしかないですよね。