
コメント

maru
張ったらやめる。そうすれば大丈夫です

退会ユーザー
我慢するに越したことないとおもいます!あとあと不安になったりしたので( ; ; )
-
♪♪♪
そうですよね!
何かあってからじゃ遅いですもんね😅- 2月9日

あーか
初期はダメですよー!
産婦人科でも説明がありました!
-
♪♪♪
産婦人科でそう説明があったならそれが正しいという事ですかね?
私は何も聞いていないからか特に説明がなかったので、、、- 2月9日
-
あーか
色んな説があるし、先生によっても違うかもしれませんが、うちの産院では冊子が配られて、妊娠中の仲良しは夫婦関係にとってもいいことなのでしていいけど、初期はダメ、安定期以降で張りに注意してゴムをして負担のない対位で行いましょうってなってましたー!!
- 2月9日
-
♪♪♪
その冊子ほしいです😭笑
私はまだ心拍が確認できてないからか何の説明もなくそういうのも頂いてないので何も分からなくて😩
初期はお腹も出てなくて胎動も感じられず実感が湧かないけど、しっかり妊娠しているんだと認識しないとダメですね!
ありがとうございます😊- 2月9日
-
あーか
周りの友達も持ってなかったので、うちの産院はそういうのがあったってだけっぽいです!
ネットでも色んな情報があるように、きっと平気な人は平気だし、ダメな人はダメなんだと思います!
全部結果論ですよね…
大丈夫だった人もたくさんいるとは思いますが、少しでもリスクは回避したいですし、後悔しないためにもちょっと我慢ってのもアリだと思います!
たった2〜3ヶ月我慢するか、一つの命を落としてしまうか…と考えたら。。
あとはその人の考え方かなと思います!!- 2月9日
-
♪♪♪
確かに全部結果論ですよね、、、
良い結果なら良いけど、ダメな結果だった時を想像するとやっぱり怖いですね😭
授かった命を最優先にしたいと思います。- 2月9日

えーなん
正直大丈夫かそうぢゃないかは人それぞれなんだと思います(^^;;
気にせずガンガンしてて平気な人もいますし、ちょっとしたせいで流産される方もいますし…
私の経験ですが6週頃に夢でちょっとそんな感じになってどうやらイッたみたいなんですけど、その夜から腹痛と茶おり出血があって怖くなりました💦
茶おりだったのでその時に出血した物ではないけれど、子宮が収縮したから古い血が出て来たんだと思うので(^^;;
夢で勝手になったことだから止めようなかったんですけど、それ以来怖くてこれから先も出産まではしたくないです(^^;;
-
♪♪♪
ネットには初期の赤ちゃんは大丈夫な時は何しても大丈夫、ダメな時はダメと書かれていたので、個人差もあったりするんですかね?
夢でもそうなるんですね!😳
怖いですね、、、😭
流産した場合出血や腹痛がありますよね?- 2月9日
-
えーなん
確かに初期は赤ちゃん次第と言われています!
でも行為の後に流れてしまったらご自分を責めませんか?💦
妊娠中に性欲高まって夢とかで興奮して実際イっちゃうって結構あるみたいですよ💦
初期の流産だと出血や腹痛があることが多いと聞きますね!
あとは育ってないとか…
ちなみに病院から許可みたいなのが出たのは12週すぎてからでした!
それまではダメだったみたいですよ!
しかも必ずゴムつけて無理のないように、と書かれてあります!
初期と後期はダメって言う病院が多いと思います!- 2月9日
-
♪♪♪
確かに何かあったらただでさえ自分を責めるのに思い当たる節があると余計辛いですよね😭
やっぱり安定期入るまで主人にも我慢してもらいます😔💕- 2月9日
-
えーなん
うちもしたがるのでその代わりにお手伝い頑張ってます(笑)
- 2月9日
-
♪♪♪
お手伝い程度にしとくのがいいかもですね!笑
- 2月9日

babygirl
初期はよくしてました(´・_・`)
むしろお腹が大きくなりはじめた中期から全くしてません。(笑)
張ってるのに激しく続けるのはよくないと思いますが💦
先生にもとくに私も何も言われなかったですし、安静にしててもダメな時はダメってよく聞いていたので!
無事に今のところ育ってくれてます♡゙
-
♪♪♪
しても大丈夫な方は大丈夫なんですね!😳
参考になりました💓
でも私がかなりの心配性なのでここは我慢しようと思います!- 2月9日
-
babygirl
旦那様と話しあってお互いが後悔のないようにできるといいですね◡̈♡゙- 2月9日
-
♪♪♪
ありがとうございます💓
- 2月9日

退会ユーザー
それは…医者でも言う事違いますよね。
激しくせず体を冷やさずコンドームを装着して、ならイクのも大丈夫だそうです。ただ、やっぱり体の不調や張りを感じたら止めるのが一番でね。
後期になると子宮の収縮で早産になりやすく…とは聞きます。それまでは上記に気をつけたらいいらしいので、無理に夫婦生活を我慢する事は無いと思います。
あと、初期の流産は母体からの影響等ではないのでそこはご心配なさらずとも大丈夫かと。
-
♪♪♪
ネットでも医者でもいう事が違うので、やっぱりしないのが無難なのかなと思えてきました😅
どうしてもって時には先生に相談してみます💓- 2月9日
♪♪♪
そうなんですね!
ありがとうございます😊