※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあ
お出かけ

お盆に昔からの友達と会います。その時に毎回、今いる県のものをお土産…

お盆に昔からの友達と会います。
その時に毎回、今いる県のものをお土産で交換?してました。
ですが、この4月から私は地元に帰ってきました。

1人は東京でおしゃれなお菓子、もう1人は果物の美味しい県でそのゼリーとかをくれてました。
今年はどうしようか悩みます...
地元なので、どのお店のお菓子系がどんな味なのかある程度みんな知ってるし(笑)

かと言って、集まった時のお茶代をおかえり的な意味で出すのは遠慮されそうです。
シングルマザーで私が多分1番収入少ないと思うので(笑)

最近できた系のお店を探してみて、そこのお菓子とかですかね〜

良いアイデアあったら教えてください(๑´∀`๑)

コメント

ゴーヤママ

ご自身が食べたり、聞いたりした物をプレゼントするでも良いと思います!
食べた事あったら申し訳ないんだけど、美味しかったから2人にも食べてもらいたくて!って言えば全然オッケーかと!

  • みあ

    みあ

    なるほど。。
    それだと最近貰った美味しいクッキーがありました。
    地元にはテナント?で街中に少し前に来ていたようで、今は地元では買えませんが、ネットで売ってて、それも良いかな?
    実際、おいしくて取り寄せ?しようかなとか思ったものなので(๑´∀`๑)

    • 7月22日
  • ゴーヤママ

    ゴーヤママ

    良いと思いますよ!
    それか皆さん地元が同じなら懐かしいお菓子とかでめちゃくちゃ盛り上がりそうです!笑
    逆にご飯のお供とかもアリかと!

    • 7月22日
  • みあ

    みあ

    あーなるほど!
    最近、久世福商店のご飯のお供にもめちゃくちゃハマってます(笑)
    まぁ誰でもどこでも買えるっちゃ買えるけど、安くはないので、おすすめプレゼントで貰うのも嬉しいですよね(๑´∀`๑)

    • 7月22日
  • ゴーヤママ

    ゴーヤママ

    美味しいの分かってるけど自分では機会がないとあまり買わない物は貰ったら何でも嬉しいです!

    • 7月22日
おかゆ

ネットで美味しそうなの探してみるのもアリかなって思います☺️💡
逆にご当地的なものじゃないから、ご友人たちもなかなか食べる機会がないかもしれないですし🤩