※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ママリ♡
妊娠・出産

凍結胚移植をしました。グレードも良かったです。卵のグレードと流産率は関係してますか?

凍結胚移植をしました。グレードも良かったです。卵のグレードと流産率は関係してますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠率には影響しますが、流産率にはそこまで影響ないと思います。

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    ちなみに、妊娠率とは何ですか❓😥妊娠継続率ですか❓それとも、着床率ですか❓

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    着床ですね!妊娠陽性がでる率です。
    そのあとの継続に関しては、グレードの良し悪しでそんなに変わらないです。

    • 7月22日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    そうなんですね!なら、6AAで、今日がBT8なんですけど、これは陽性でいいんですかね❓😥検査薬は、違うし、フライングたくさんしてますが…気にしないでください😥

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それだったら陽性期待できると思いますよ!
    ただ時間がすごいバラバラですね💦
    生活リズムが崩れてたり睡眠不足は影響でちゃうので😂

    あとは体外受精だと子宮外妊娠率が自然よりは高くなるので、そうでないことを祈るのみですね!

    • 7月22日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    そうなんですよ😥夜中暑くて起きたりとかしてるんで、その時にトイレ行ったりしてるんです…


    このままでいてくれ…って思ってます😥笑
    私の場合は、体外受精ではなく顕微受精なんですけど、顕微受精もですか❓

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠前でそれだと妊娠後心配ですね…💦

    祈るのみですよね😂
    顕微でも同じです!

    私も顕微でしたが無事に継続できてます!
    無事陽性出て継続できたらいいですね🥺

    • 7月22日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    私の場合、短時間でも爆睡は出来てるんですけど、ちゃんと6時間〜7時間は寝た方がいいんですかね?😥朝も決まった時間に起きるのが一番いいんでしょうけど、最近は、トイレで起きたりとか、暑くて起きたりとかで、難しいですね…

    顕微でもそうなんですか❓😥
    子宮外妊娠は、hcgがかなり高いとかなんですよね❓違ってたら、すみません😥

    陽性判定貰ってからは、何か気をつけていた事はありますか?

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ショートスリーパーなんだろうけどあまり良くはないですね💦
    できるだけ同じ時間に寝て起きて6時間は寝た方がいいですね😂
    夏だけですか?

    体外受精全てそうなので、一般体外受精も顕微授精もですよ!
    顕微の方がリスクも少し高めですね💦
    あまり気にしないようにしてますが、、
    子宮外妊娠だと通常より高めになると思います!
    けど友人は普通のhcgで子宮外妊娠でした😂

    移植後から変わらずお姫様生活をしてました!
    重いもの持たない、風呂洗い、掃除機しない、運動しない、自転車乗らないとか、食べ物気をつけたりしてました!

    • 7月22日
♡ママリ♡

そうなんですね!膣錠もしてるので、上手くコントロールしていかなければいけないですね😥

前は、旦那と同じ部屋で寝てましたが、お互い体温差が違ったりで、私は別部屋で寝るようになりました😥それでも、熱かったりで起きてますが…
冬もたまに夜中トイレで起きてましたね😥

そうなんですね…
気にするとそれが、ストレスとかにもなっちゃいますよね…
油断はしたら、ダメってことですね😥

やっぱり、重いものとか、運動はダメなんですね😥
食事も甘い物は摂らないようにしないとですね😌