※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼのやま🔰
子育て・グッズ

娘が歩くのを楽しみにしています。第2子が生まれる前に歩く確率は高いでしょうか。

お子さんいつ歩きましたか?


そろそろ1歳3ヶ月になる娘がいます。今のところひとり立ちが仁王立ちでなんとか立っている状態で、フラフラなのでよく尻もちをついています😅

歩くやる気自体がなくて3歳近くまで歩かなかった子も知っているので、我が子は立つ意欲はあるしその内歩くようになるだろうと、あまり気にしていませんでした😲


そうこうしている内に先日妊娠がわかり、来年2月に出産予定となりました。
住んでいるアパートの階段を降りたり保育園送迎の際には抱っこがしんどいのでヒップシートを腰に巻きつけて抱っこしているんですが、最近つわりの影響か腰に巻くのが圧迫感で気持ち悪くて仕方ないんです😰

でもヒップシート無しの抱っこも中々キツいし、これからお腹が大きくなったらもっと着けられなくなる、と思ったら考えが180度変わって「娘よ、今日から突然スタスタ歩いてくれてもいいんだよ🥹??」と思うようになってしまいました🤣🤣🤣笑

実際保育園へお迎えに行くと同じくらいの月齢の子がスタスタ歩いて教室移動していて、ウッ…いいなあ…🥹と思ってしまいました。


ちなみに2番目の子が生まれる時には上の娘が1歳10ヶ月になっているんですが、その頃にはスタスタ歩きになっている確率は高いですかね!?(子どもによって違うので聞いても仕方ないことは重々承知しております🥺)

コメント

マツ

上の子が、1歳2ヶ月で2〜3歩歩いて、1歳半でヨチヨチ歩きでした👦

1歳後半ではスタスタって程ではなかったです😂

  • ぼのやま🔰

    ぼのやま🔰

    足が出るようになって3ヶ月程でヨチヨチ歩きということですね!🤔
    実は一昨日から一歩踏み出す様子があったので、これを機にヨチヨチ〜スタスタへの道を駆け上がってほしいと勝手に期待しちゃいます😭笑
    決して急かしたくはないんですが😭

    • 7月22日
なあ

うちは2番目がもうすでに
スタスタと歩いています💦
10ヶ月終わる頃から1、2歩
11ヶ月入ったらすぐに5、6歩
今はハイハイ全然見ないです💦

  • ぼのやま🔰

    ぼのやま🔰

    早いですねー!🥺✨羨ましいです!
    ハイハイよりあんよが楽しいのかな?☺️💓

    • 7月22日
  • なあ

    なあ

    そういう感じです!
    歩くのが楽しくて歩いてる
    ってのが伝わってきました!

    その子のペースはありますが、
    歩けるようになると
    また違った可愛さ、楽しさ、
    大変さ、色々ありますよね🥹

    • 7月22日
  • ぼのやま🔰

    ぼのやま🔰

    歩ける方が抱っこしなくて楽だなあ、なんて安直に考えていましたが、確かに歩けたらそれはそれで新たな大変さもありますよね…!😢
    長い間抱っこできるよう体力維持しながら、娘のペースをゆっくり見守っていこうと思います☺️❤️

    • 7月22日
  • なあ

    なあ

    抱っこってずーっと
    せがまれますしね😭
    上の子もまだ抱っこ抱っこ
    言いますよー( ˙_˙ )

    うちはグスケット購入しました!
    妊娠中も使えるし
    お腹大きくなってからも使えて
    便利でした😆

    • 7月22日
  • ぼのやま🔰

    ぼのやま🔰

    ママのことが大好きなんですね🥰抱っこは辛いけど子のためなら頑張らねば…😂ですね!笑

    グスケットって今調べたらすごく便利そうですね!😳✨
    お古でも全然構わないので購入検討しようと思います‼️
    素敵アイテム教えていただいてありがとうございます😭❤️

    • 7月22日
  • なあ

    なあ

    そうですね🥹🩷
    無理はせず!!!ですね!

    肩が痛くなるので、
    長時間向きではないですが
    買い物の間とかなら便利です!
    旦那とも今も共用してます!!

    • 7月22日
  • ぼのやま🔰

    ぼのやま🔰

    今使ってるヒップシートもちょっと使いで多用してるので、これをグスケットに置き換えるだけでお腹の気持ち悪さが緩和されるなら願ったり叶ったりです〜😆✨✨
    共有できるのもすっっごく助かります🥹

    • 7月22日
  • なあ

    なあ

    良かったです🥹🩷

    暑いですし、
    身体に気をつけて
    お過ごしください🥹🩷

    • 7月22日
  • ぼのやま🔰

    ぼのやま🔰

    ほんとうにありがとうございます😭❤️
    お互い育児ほどほどに頑張りましょうね😊❣️

    • 7月22日
★☆

上の子は1歳2ヶ月、下の子は1歳5ヶ月でしたね🤫

1歳10ヶ月なら歩けるようにはなっていると思いますが、まだまだ危なっかしいと思いますよ🥺(ちょっとの段差でもつまづくし、小走りを覚えてすぐこけるような時期かと🫢)
歩けたとしても歩いてくれるかは個人差ありますしね🙄
その年齢差なら上の子に期待しすぎるのは難しいかなと思います💦
うちは2歳差ですが、下の子抱っこ紐(歩けない)けど上の子がぐずってどうしてもダメでおんぶして歩いた(2人合わせて25キロはありました😂)事もありますよ😂😂

  • ぼのやま🔰

    ぼのやま🔰

    あーー確かに抱っこの時期が長いから、歩けても抱っこマンになる可能性高いですよね…!覚悟しておきます😭笑
    前抱っこにおんぶ…!!お母さんの底力が試されますね😨
    すると私は現状ヒップシートに頼らず直抱っこで鍛えといた方が現実的ですね💪😂笑

    • 7月22日