※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもがお昼寝を自分で寝るようにならず、ずっと遊んでいる場合、他の親御さんはどうしていますか?お昼寝をさせていますか?それとも起こしていますか?

1歳3ヶ月、お昼寝の寝かしつけを私からしなければぐずる訳でもなくずっと遊んでるような子なんですけど、同じようなお子様をお持ちの方、まだ時間を見てお昼寝寝かしつけされてますか?
それとももうずっと起こしてますか?😭

コメント

ママリ

寝たい時に好きなだけ寝かせて遊びたい時に遊ばせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今お昼寝一日何回、何時くらいにさせてますか?😭
    その際もママが時間を見て寝かしつけする感じですか?🙇‍♀️

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    平日は保育園なんですが、土日だと早いと10時半頃から2.3時間しますね😂ずれる時もあります!今日は14時半に寝てまだ寝てます!
    眠そうにしてたりぐずってきたら寝かせますね!

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💗
    私も時間を見てあえて寝かしつけさせなくとも眠い合図があったら寝かせるようにしてみます🙇‍♀️

    • 7月22日
🫶🏻

眠くなって勝手に寝るまで好きなように遊ばせてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    眠くなったらコテンッと1人で寝てくれますか?😭
    もうあえて寝かしつけはしなくていいんでしょうか?(т-т)

    • 7月22日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    寝てくれるので寝かしつけは全くしてないです!😂

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

同じく、自ら絶対寝ないマンの息子です😂
私は、睡眠時間の確保や、夜寝る時間は19時で固定したいので、お昼寝時間は固定して基本的に寝かしつけてます!
平日は保育園で、11時半頃から14時半がお昼寝時間なので、基本的に合わせてます🙆‍♀️
ただ、土日お出かけする事も多いので、その場合は、朝寝と昼寝の2回に分けてます!

放っておいたら、眠いサイン出しまくりなのに、絶対寝ません😂
お昼寝も寝室で寝かせてるので、その辺で寝る習慣が無いせいもあるかもですが🤔