
コメント

*ななみ*
去年の春に都市ガスからプロパンガスの物件に引っ越しました。
当初はあまり引越し前と値段が変わらず安心していたのですが冬場はやはり値上がり約2倍の金額の請求書が来てビックリです(>_<)
節約方法は特にないのですが、あえて上げるならお皿洗いの時は手荒れを防ぐのと節約の為にゴム手袋着用で行う、お風呂は出来るだけ続けて入るようにして、追い焚きの回数を減らす、とかでしょうか…💦

みたち
逆ですが、プロパンガスから都市ガスになりました。
プロパン時代は、夏でも7000円、冬は16000円でした。
都市ガスになってからは半額以下になりました。
茶碗を洗う際に、水で洗う。お風呂は追い焚きせず入るっつことしか節約方法はないかと^^;
もし可能なら都市ガスの賃貸に住まわれた方がよろしいかと思います。
-
あやっぺ★
逆パターンですね‼
本当は都市ガス物件がいいんですけどね、
ワンコが2匹いるためなかなかいい物件に巡りあわず…(;´Д`)
やっといいとこ見つけたと思い
見たらプロパンで悩んでいるんですよね(^-^;
料理はIHコンロを使って、
なるべくガスを使わずにいこうと思い、検討中なんです(。・´д`・。)
悲しいですけど、ワンコたちは7才となるため、お空に見送ったあとに
、引っ越す事は視野に入れてるんですよね…- 2月9日
-
みたち
ワンコいるとなかなか難しそうですね^^;
IHは、火力が弱くて人によっては使いもんにならんと言ってました^^;
急ぎとかでないならもう少し他にいい賃貸出ないか待ってみるのもありかもですよー(`・∀・´)私アパートの契約終わった直後に同じ金額ぐらいでもっといい賃貸借りれたのにーっていう悔しい思い出があります笑- 2月9日
-
あやっぺ★
なかなかワンコ2匹って物件ないんですよ(;´Д`)
たいがい、1匹は大丈夫ってとこは
割りとあるんですけどね…
今住んでいる物件の管理がものすごくずさんで、
雨漏りとかもあったり…
なかなか動いてくれず呆れ果てて
早く引っ越したいんですよね(。・´д`・。)
今のとこは、交通の便はあまりよくなく、必ず車(燃費の悪い(笑))で出掛けないといけない場所なんですけど
逆に、今目をつけているプロパンの物件は
ものすごく交通の便がよくて、
徒歩圏内に市場やデパートなどがあり、
ガソリン代は節約できそうなんですよね(*^^*)(笑)- 2月9日
-
みたち
管理会社が対処してくれないのって嫌になりますよね(´・ω・`)
ガス代が上がったとしても、他のところで安く出来るなら引っ越しもありですね!交通の便がいいなら車も使わなくなりますし⭐︎- 2月9日
-
あやっぺ★
多分、主人もここに決めそうです(笑)
学校区もいいとこだし、なんとなく(*^^*)
他で節約方法を考えて頑張ろうかな🎵
ありがとうございました❗- 2月9日

モグタン
プロパンガスはガス会社が自由に値段決められるので、まずは安い会社と契約することですかね~☺
他社がいる場合は、他社より高くなったら文句言うと安くしてくれたりしますよ~
-
あやっぺ★
そーらしいですね!
昔、一度だけプロパンの雇用促進住宅に住んでいたんですが
その時は、高いと言うイメージがなかったんですよね…
やはり、雇用促進住宅だからでしょうかね(笑)- 2月9日

2児のママ👧❤️👶
皆さんが言う様に
洗い物はお水でしてます😥
お風呂は続けて入って、後からの人は
シャワー使わず湯船の使ってます。
残りは次の日の洗濯です…
-
あやっぺ★
やっぱりそうですよね❗
お風呂もそうなりますよね(^-^;
主人が飲食店勤務で遅い時間にしか帰ってこないため、
お風呂連続正直難しいところではあるんですけどね…(;´Д`)- 2月9日

たむ
同じ市内で倍になりました!
-
あやっぺ★
やはり倍は覚悟ですね(笑)
もし決めたら、他で節約しないとですね(^-^;- 2月9日
あやっぺ★
やっぱりそうですか!Σ( ̄□ ̄;)
今、都市ガスで6000円位なのですが
1万はいくだろうなと思ってはいました(笑)
IHの卓上コンロがあるので、
料理はそれにして、
ガスはお風呂のみで使用する感じにしようかなと…
洗い物は、ゴム手袋やってます(^-^)/
ケトルでお湯を作り
桶に入れて泡で洗い、水ですすいでます(*^^*)