
コメント

退会ユーザー
そのうちリズムついてきますよ!
今はまだリズムがついてないから
しょーがないです。
朝は明るくして夜は暗くしてあげてください(^ω^)

みくおりママ
お疲れ様です
昼夜逆転の時期ってありますよね💦
わたしは昼間はとにかくカーテン開けたりで明るい中で過ごしました。
19時半頃からは部屋を薄暗くして、昼夜の感覚をつけましたよ✨
-
メリー
コメントありがとうございます😊
昼間はどれぐらいお子さんを寝かせてましたか?
あんまり寝かせない方がいいんですか?- 2月9日
-
みくおりママ
昼間は寝るだけ寝かせてましたよ😅
そんなにずーっと寝るタイプでもなかったですが…
まだ1ヶ月であれば1日のほとんどを寝て過ごす時期ですから😆- 2月9日
-
メリー
やっぱりまだ昼間のほとんどは寝てますよね笑
ギャン泣きだったので不安で、、ギャン泣きしすぎて今娘の声が枯れてます(´・ω・lll)- 2月9日

みー
朝は7時に起こしてカーテン開けてオムツかえ、着替え、顔をガーゼで拭いてました😄
リズムつけるためにも一回起こしたほうがいいですよ!!
-
メリー
コメントありがとうございます😊
習慣づけないとダメですね(´・ω・lll)
昼間は寝かせてましたか?- 2月9日
-
みー
昼間はまだ好きに寝かせてましたよ😄
それでも夜は3時間起きの授乳で起きるくらいでした!!- 2月9日
-
メリー
授乳の間隔はだんだん長くなるんですか?
ギャン泣きしすぎて娘が今声が枯れてます(´・ω・lll)- 2月9日
-
みー
だんだん長くなりますよ😊
私の場合産婦人科から3時間おきの授乳と言われてバカみたいにそれを守り続けてたので新生児のころから3時間おきだったんですけどね💦笑
かわいそうになりますよね😢
抱き方変えたりちょっとベランダに出たりして気分かえてあげたらいいかもしれないです!!- 2月9日
-
メリー
自然と赤ちゃんが寝てる時間の方が長くなっていく感じなんですね(´ω`)
私も言われた通りのやってます笑
今寒くてもあったかくして外に出ても大丈夫ですかね?- 2月9日
-
みー
まだ一ヶ月なんであまり長い時間は避けたほうがいいと思いますよ😄
近所のスーパーに買い物とかは連れてってましたけど✨- 2月9日
-
メリー
やっぱり長時間は避けた方がいいんですね(´・ω・lll)気をつけます。
抱っこ紐は何ヶ月から使い始めましたか?- 2月9日
-
みー
インサートとか買ってなかったので首が座った4ヶ月くらいから使ってました!!
それまではずっとベビーカーに乗せてました😄- 2月9日
-
メリー
まだ首座ってないとなかなか抱っこ紐が怖くて(´・ω・lll)
- 2月9日
-
みー
私も怖かったのでベビーカーで乗り切りました😅
- 2月9日
-
メリー
ベビーカーが安心ですよね(´ω`)
- 2月9日

おいも
こんにちは😃
私もその時期の時は大泣きで、どうしたらいいか分かりませんでした😞💨
なので私もここで質問させていただいた際、お風呂に入れてすぐに寝かしつけをする(21時には)というのを始めると最近よく眠るようになりましたよ👍
-
メリー
コメントありがとうございます😊
お風呂のあとに寝かしつけはミルクの時間とかぶらないようにしてましたか?- 2月9日

さあちや
私も最近になり
夜ギャン泣きし全然寝なくて
朝になり寝るように
なりました( ´;ω;` )
昼夜逆転だあ(›´ω`‹ )と
思いつつ今は
時間を作ってあげる事しか
できないし
それでも寝ないなら
仕方ないかなと思っています(´-ι_-`)
お互い大変だと
思いますが頑張りましょう♡♡
-
メリー
コメントありがとうございます😊
夜泣きキツイですよね、、(´・ω・lll)
ギャン泣きしすぎて声とかは枯れてませんか?- 2月9日
-
さあちや
夜泣きキツいです( ; ; )
声枯れています(ฅฅ*)💦- 2月9日
-
メリー
寝不足が重なるにつれてキツイですよね(´・ω・lll)
なるべく泣かせないようにしたいんですけど
何で泣いてるのか分からないです(´・ω・lll)- 2月9日
メリー
コメントありがとうございます😊
子どもセンター?っていう所に夜と昼間のミルクの量を変えながらじゃないとダメって言われたんですけど、、どうなんですかね?
昼間はどれぐらいお子さんを寝かせてましたか?
退会ユーザー
ミルクの量変えたことないですw
そんなことも言われたことないです^^;
昼間も寝たい時に寝せてるので
特に決まった時間はないですが
昼間の睡眠時間はトータルで大体4~7時間ってとこですかね…。
1ヵ月過ぎてらして、結構いろんなところにお出かけしたりしてますか?
メリー
やっぱりミルクの量を変えなくてもいいですよね笑
だいたいそれぐらいの睡眠時間になりますよね(´・ω・lll)
そうですね、、毎週旦那が休みの時とかは出かけてますね(´pωq`)
退会ユーザー
1ヵ月なんて、たぶんみんなまだしんどい時かと思いますよ!
メリーさんだけじゃないです(๑•̀ㅂ•́)✧
お出かけの時間もあまり長いと赤ちゃんが頭の中で今日あったことを整理できないのと、例えお出かけ中に寝ていたとしても大人の倍以上は疲れてます(;´д`)お出かけの時間とかも少し短くしてみるといいかもしれないですね(^ω^)刺激はありすぎてもなさすぎても寝ないんですよね(´;ω;`)
メリー
え?!知らずに結構長時間出かけてました、、(´・ω・lll)
出かけの時間をなるべく短くします(´・ω・lll)
ギャン泣きしすぎて娘が今声が枯れてます(´・ω・lll)
退会ユーザー
まだこの世に出てきたばかりで、外の情報を一気に詰め込まれたらいくら大人でも頭パンクしますよねwそれと一緒です^^;
赤ちゃんは家に居るだけでも毎日が新しいことだらけでいっぱいいっぱいですしね😅
気分転換がてら~くらいかちょうどいいのかもしれないです(^ω^)
退会ユーザー
声が枯れるほどなんですね(´;ω;`)
心配になりますが、上の子も声枯らしてました(;´д`)
メリー
今後は出かけるのは控えます(´・ω・lll)
まだまだ小さいですもんね、、