子育て・グッズ 2ヶ月の赤ちゃんが枕で寝ない。授乳クッションを使って頭と上半身を支え、下半身はマットレスに置くと寝る。この寝かせ方でむちうちが治らないか心配です。 2ヶ月の息子 絶対に枕じゃ寝ません 授乳クッションを置いて、頭と上半身だけ引っ掛けて 下半身はマットレスに置くと寝ます。 この寝かせ方だと絶壁が治らないですよね 最終更新:2023年7月22日 お気に入り 授乳クッション 息子 はじめてのままり(1歳10ヶ月) コメント 退会ユーザー そもそも赤ちゃんに枕したことないですが😅 寝返りし始めたら頭の形はまた変わってきますよ⭐️ 7月22日 はじめてのままり 新生児から使えるドーナツ型枕です。 絶壁防止と向き癖をつけないために使いたいんです💦 今絶壁だけど、 また動くようになれば自然と治る可能性もあるということですかね😭 7月22日 退会ユーザー そうですね、、、。娘も片側の頭真っ平になりましたけど、寝返りやお座りの時間が増えたら丸くなりました。 7月22日 はじめてのままり 寝返りし出す時期までは、 特に対策はされてませんでしたか?? 7月22日 退会ユーザー してません。枕やクッション類は万が一の窒息が怖いので一切置きませんでした。 7月22日 おすすめのママリまとめ 名前・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのままり
新生児から使えるドーナツ型枕です。
絶壁防止と向き癖をつけないために使いたいんです💦
今絶壁だけど、
また動くようになれば自然と治る可能性もあるということですかね😭
退会ユーザー
そうですね、、、。娘も片側の頭真っ平になりましたけど、寝返りやお座りの時間が増えたら丸くなりました。
はじめてのままり
寝返りし出す時期までは、
特に対策はされてませんでしたか??
退会ユーザー
してません。枕やクッション類は万が一の窒息が怖いので一切置きませんでした。