※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食についてアドバイスをお願いします。野菜を冷凍しているけど、食べなくなってしまいました。他のレシピを教えてください。ありがとうございます。

離乳食(中期、後期)についてアドバイスください。
一歳になったばかりですが、おえっとなりやすく離乳食後期よりの中期みたいな離乳食を食べさせてます。
野菜類をだしで煮てあらみじん切りにして、野菜別に冷凍してます。今まではBFのコンソメ、ホワイトソース、野菜スープ、みそ汁などの粉をお湯で溶かし冷凍野菜を何種類か入れて一緒にチンして味をつけてトロミつけて食べさせてました。パクパク食べてたのに生後11ヶ月頃になるとのけぞって食べなくなりました。でも保育園の給食はいつも完食です。
多分私の作り方がだめなのと、飽きたのもあるのかなと😵昨日はカッテージチーズとブロッコリーを混ぜたのを食べさせて10口目くらいで嫌がりました。じゃがいもと鮭をミルクで味付けしたものは一口目で嫌がりました。

野菜を種類別に冷凍してる方はどんなレシピを食べさせてますか?ちなみにお米は全く食べません。お米のレシピ以外を教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

じゃがいもを潰したもの、りんごと人参をみじん切りにしたものを混ぜてポテトサラダにしたものが娘は好きです!

和風系だと冷凍したキャベツ、トマトにひきわり納豆を混ぜて少し出汁や醤油かけたものもよく食べてくれます!

娘もなぜかブロッコリー混ざってると全然食べないんです…🥲

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    早速試してみようと思います🙇‍♀️✨

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    納豆はもしネバネバが嫌いでしたら、お湯をかけると軽減されます!
    少しでもママリさんの助けになれたら嬉しいです🙇🏻‍♀️

    • 7月23日
  • ママリ

    ママリ

    納豆はアレルギーチェックの段階で嫌そうにしててそれから食べさせてなくて🙀💧
    今日ポテサラ試したら全部食べてくれました🥲💗本当にありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね🥲申し訳ないです💦
    おお〜!!✨お力になれて良かったです☺️

    • 7月23日