
エアコンの設定温度について、1℃の差が大きく感じることがあります。27℃は暑く、26℃は寒いと感じる場合があります。夫が26℃に設定しているにも関わらず、27℃に変えられてしまい、赤ちゃんも影響を受けています。対策はありますか?
エアコンの設定温度についてなんですが、
1℃で凄く変わりませんか?
私のところは27℃では暑すぎて
26℃では寒いです。
寝ている間27℃にしておくと
室内温度が27℃に達しているとき
しばらく停止?していて
そのしばらく停止中に暑くて目が覚めるし
赤ちゃんも汗をかいていました。
↑なので、この理由から
夫にエアコンは26℃に設定しているから
温度は変えないでと言ったのに
昨夜暑くて目が覚めると
夫が27℃に変えていました。
なので夫に指摘すると
26℃で寒かった
赤ちゃんが風邪ひくなどキレてきました。
でも2日前は27℃だと暑すぎて
夫も目が覚めていました😇
みなさんはこんなことなりませんか?
対策などありますか?
- ママリ(生後9ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

m🍏
足元から弱い扇風機回しとくとかはどうでしょう🤔

ほ
うちも同じです💡
27度だと暑いし
26度だと寒い💦
でも赤ちゃんは26度が良さそうなので
26度で大人は薄いブランケットをかけて寝てます!
上の子達は26度でちょうどいいみたいでパジャマだけで寝てます。
難しいですよね💦

はじめてのママリ🔰
自動のほうがエコですが暑いなら微風にしておけば停止時間無いので暑くはならないかな?と思いますがどうでしょう🤔

ままり
今まさに同じ状況です😭
なんで1℃でこんなにも違うんでしょうね💦
わたしの所も27℃だと赤ちゃん汗かいてたので、26℃にして赤ちゃんはタオルケット、大人は少し厚めの掛け布団で寝てます。
赤ちゃんは体温高いですし、赤ちゃん優先にしたいですよね🥲
ママリ
それもやっているんですが
赤ちゃんに直接扇風機の風が当たらないようにしたりしたら
27℃だと暑すぎてしまうんです。
m🍏
27度にするならアイスノンみたいな冷たい枕使うとか🧊
26度なら大人はタオルケットかけるとか😂
26度にしたら赤ちゃんは背中とかお腹冷たくなりますか?
そうではないなら赤ちゃん寒くはないのかなと思います🤔