※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の寝かしつけについて相談です。抱っこでしか寝ない状況で、夜はミルクを多めにあげて揺らして寝かせています。寝ないことやあくびが心配で、抱っこ癖をつけてはいけないと言われていますが、他にどうしたら良いか悩んでいます。

もうすぐ1ヶ月になる新生児です。

授乳と授乳の間って赤ちゃん何をしてますか?

入院中はミルクか母乳あげればその他基本寝てたイメージでしたが退院してそんなことは無く、今では抱っこでしか寝ないかもしれません。
昼間は親もいるので交代で諦めて置く→機嫌よければしばらく喋りながらうねうねしてる→泣く→抱っこ→置く→泣く…みたいにひたすら繰り返して過ごしてます。

夜はどうしても寝て欲しいのでミルク多めにあげて2時間ぐらい抱っこ→寝かけたらスワドル→抱っこ→おしゃぶり→置く…みたいな感じでひたすら揺らして誤魔化してます。
夜間は大体2時間半ごと起きるのですかさずミルクあげてまた数時間抱っこで寝かしつけ…みたいな感じです。

寝ないからなのかずっとあくび、伸びて大きい声でうううーん、えーんと唸ったりしています。1日の睡眠はたぶん6時間〜9時間未満かと思います。
新生児はあまりあくびはしない、疲れすぎて寝れないみたいなのを見たことがあり、、寝なくても問題なく成長するのでしょうか。特に発達や脳が心配です😭

祖母や近所のおばさんに抱っこ癖つけちゃダメ!と言われるのですが、抱っこ以外で何したら良いのか分からず…(オムツ、ミルク、げっぷ、室温などできることは見てるつもりですが😭)

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です!
魔の3週目と言われるように
赤ちゃんがぐずぐずして
大変な時期ですよね😅

うちはワンオペなので、一人目なんて
8時間くらいひたすら抱っこしてました😂
3ヶ月過ぎる頃にはリズムついて
多少楽になることは多いですが…
その頃はほとんどの赤ちゃんが
寝ぐずりが激しい時期ですよ!
なにしても泣き止まないときは
泣き止まないです😂

末っ子は春生まれなので
ひたふら外に連れ出して外気浴させてました!
上の子たちは夏生まれなので
暑いので、窓際で窓あけて、扇風機
の風を少しあててあげてましたよ!
外気浴は気分が変わって赤ちゃんも
落ち着くこと多いですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに3周目辺りからさらにやばいです😭

    8時間!1日本当何もできないですよね…抱っこ紐暴れ狂うので入れられなくて腕おかしくなりそうです…

    少し外気に触れるのも大事ですよね。田舎なので外の方がひんやりしてて気持ちいいのかも…

    わたしだけじゃないんだって思えました、ありがとうございます😭😭

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫です✨その時は終わりがみえず
    苦しく感じますが、必ず機嫌よく
    楽しくお話できたり、ゴロゴロ
    させてても一人遊びしたりする時期は
    きますよ☺️

    私も湿布大量にはってました😂
    三人目も背中スイッチしっかりあって
    抱っこで寝付いたら
    腕枕のまま寝せてテレビみてたり
    してました😂

    が、今はおっぱい飲んで満腹なれば
    メリーみながらセルフで寝るって
    こともできてますよ☺️
    お話も上手にしてにこにこ笑う姿は
    天使です❤️❤️❤️
    もちろん抱っこじゃなきゃ寝ない日も
    ありますが😁
    お互い頑張りましょう❤️

    あ、あと他人の赤ちゃんと
    比べないのも大事です😎
    外気浴で寝る子もいれば寝ない子もいる
    横抱きが好きな子もいれば縦抱きが
    好きな子もいる!
    みーんなそれぞれなので、うちの子
    泣き止まない、、と不安になる必要は
    ないですよ❤️その子に合うものを
    探してあげたらよいかと♪
    そして、泣き止まない時は
    THE赤ちゃんだな😎とポジティブに
    楽しみましょう✨✨

    • 7月22日
はじめてのママ

授乳で寝落ちはしない感じですか?
まだ1日15時間とか寝る時期だと思うので、授乳後寝なければそのターンは逆に寝かせず起きて遊んでたら、次の授乳後には疲れて寝るかなと思いますが難しいでしょうか?毎回抱っこで30分だけ寝てすぐ起きてとかだとママもしんどいと思うので多少まとめて寝てほしいですよね💦

うちの子はお腹いっぱいなとき泣くのはほぼゲップでした。毎回ゲップ自体はさせてたのですが、途中で全然出切ってないことに気づいて何回もさせるようになってから飲んだあと泣くの無くなって、すんなり寝てくれるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳寝落ちは生まれてすぐはしていたのですが、最近あまりしなくなってしまいました💦
    母乳が足りてないか、満足できないか分からないのですが。。ミルク足すと一旦満足なのか泣くのはおさまるのですが寝ないです。。

    わたしもそう思って次ターンこそ…となるのですが気付いたら夜までほぼ寝ずでして…

    ゲップ最後だけじゃなくて何回か試してみます。ありがとうございます。

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

抱っこグセつけちゃダメって言われてたのは昔で、今は逆にいいって言われてるのでほんと気にしなくていいと思います。
新生児とか1ヶ月だとまだ昼夜逆転しててそんな感じの子もいると思います。上の子は寝るのに時間かかるしすぐ起きちゃう子でした。しばらくは1日の睡眠9時間とかでしたけど元気に大きくなってます!下の子は昼間あんまり寝ないけど寝なさすぎると夜の寝つきが悪い時はあるので、昼間抱っこでも1-2時間寝かせることあります!

ちゅら

うちも1ヶ月で次男ですが、抱っこしないと怒ります笑
2人目はほっといて大丈夫と聞きますが、全然そんなことないです💦