
妊娠6ヶ月で体重増加に悩んでいます。医者から15キロ増える可能性あり。お菓子を控えても減らず、弱さを感じます。同じように増えた方の経験を聞きたいです。
妊娠6ヶ月です。体重増加について悩んでます…
現在7キロ増えました。。トータル10キロ増えていいと言われましたがこのままだと医者から15キロくらいいくよと言われてます(;_;)
お菓子も最近は辞め夜は野菜にしたのですが減りません。。でもやっぱお菓子とか食べたくなります😭😭結果15キロ増えてもいいやとか弱い自分になっちゃいます。。
わたしのようにこの時期から7.8キロ増えた方どうやって出産までいったか教えてください!
- ぷー(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

チビマリ
妊娠中に体重が増えすぎると、産後戻すのに苦労しますよ!
なので、15Kg増えてもいーや ってならないほうがいいと思います
私は炭水化物抑えて、おやつは寒天ゼリーでした

にゃんちゅう
私出産の頃には20キロ太りました\(^o^)/笑
体重があまりに増加すると難産になるなど聞いてびびってました。
高位破水スタートでしたが超超安産でしたよ!
陣痛いつからはじまってたのか分からないし
出産中も先生と喋りながらだったり余裕でした。笑
妊娠糖尿病だけに気を付けたら大丈夫だとわたしは思います。
もちろん太らないに越したことはないですが!
ちなみに私は産後2週間で10kg勝手に落ちました。
残りの10kgもがんばります◎笑
-
ぷー
ありがとうございます。そういう話聞くと太っても平気なのかなとか思っちゃいます(;_;)
20キロ太っても妊娠糖尿病とか高血圧にならなかったりするんですかね?- 2月9日
-
にゃんちゅう
甘やかす言葉ばかりですみません(´・ω・`)
妊娠後期であまりにも太ったので糖尿病検査しましたが大丈夫でした!
血圧も特に言われたことはなかったですよ!- 2月9日
-
ぷー
わたしもまだその辺は平気ですがさすがに異常でてきたら、お菓子やめます笑
- 2月9日

a
私の病院は厳しく+8キロまでねっと言われてましたが、食欲止まらず…ま、いっかって弱い自分になってました💦結局、出産の時は+23キロ太りました😅とくに出産に何か影響はありませんでしたよ💦我慢してる方がストレスになるし、食べて大丈夫ですよ😂👍
-
ぷー
回答ありがとうございます!
結果23キロ増えて怒られましたか?笑
体重増えて尿とかその他血圧などは平気でしたか?😆😣😣✨- 2月9日

ユー
私もその頃には同じくらい増えていました!ピークは8ヶ月でプラス11キロ(;´д`)
糖尿値がやばくなってきたので8ヶ月頃から糖質制限とウォーキングを始めました!
最終的にはプラス10キロで産みました。
-
ぷー
ありがとうございます。
10キロでいけたら理想ですよね😢😢わたしも最悪産休入ったらめっちゃウオーキングがんばります。- 2月9日

実ィミ
こんにちは😃体重管理大変ですよね💦
私は元々体重が重かったので😅元の体重からプラス5キロで。と言われました💧産むまでに太ったのがトータル6キロ産んですぐ元の体重より減りました。。。今からベビちゃんも大きくなってくるので体重も増えます。食事管理はやっぱりしっかり者で食べた方がいいですよ!寒いのでなかなか散歩とか大変でしょうが。。。私は大きいお腹を抱えてお掃除してました😅
あくまでも無理はせず食べたい時は量を管理してストレス溜めないことです!お腹が張らない程度に体動かしましょ❤️
病院で言われると辛いですよね💦
-
ぷー
ありがとうございます。
6キロしか増えなかったとか尊敬します😢😢💕💕❗️
あったかくなったらウオーキング頑張るつもりです😂😂✨- 2月9日
-
実ィミ
食べて動くようにしてました!食べてない。と言ってもお腹が空くしどうしても食べちゃうし、食べたいですよね!頑張ってください😃
- 2月9日

tm☆chi
体重管理難しいですよね、分かります。
私は最終的に12kg増でした。
産休に入ってからは夜ご飯を15時には終え、その後はお茶などでしのいでた辛い記憶がよみがえってきました(笑)
-
ぷー
ありがとうございます。産休入ったら夕飯の時間はやめられますもんね。8か月からが勝負かな😭😭
- 2月9日
-
tm☆chi
妊娠後期は何しても太るのは事実です(笑)
でも、楽しく、ストレスを軽減しながら妊婦生活を楽しんでくださいね!
とっても幸せなんだから😊❤- 2月9日
-
ぷー
そおですよね💕💕
それが一番ですよね(〃ω〃)
あんまり気にしすぎず❤❤👶- 2月9日

あじさい
私も現在妊娠6ヶ月です。
私も体重増加で悩んでいます😞
妊娠5ヶ月頃から急に増加し、今現在トータルで8〜9キロ増加してます…。
前回の検診で医者に太りすぎ、と言われ今回の検診でも体重も尿蛋白もギリギリだからこれ以上増やさないように、痩せるように言われました💦
医者が言ってたのはやはり食事制限と散歩など適度な運動をすることです😣
出産経験のある友人も妊娠中の体重管理は食事制限と適度な運動(ウォーキング)をして体重を維持していたと言っていました!
私も食べ物の誘惑に負けてしまいがちですが、、お互いに体重管理頑張りましょう!!
長々とすいませんでした
-
ぷー
ありがとうございます😊
同じ状況ですね😭😭✨
あやかさんはそれからお菓子など我慢していますか?😢😢- 2月9日
-
あじさい
お菓子とかアイスとか間食をできるだけしないようにしています😵
もし甘いものが食べたくなったときはバナナを食べてます🐵
それでも我慢できないときは量を決めてお菓子食べちゃってます😥
あと罪悪感がすごいので食べたあとはそのぶん歩くようにしてます🏃- 2月9日
-
ぷー
わたしもさっきバナナ食べました!笑
お菓子の代わりにバナナにしました笑!
我慢できないときもありますよね。チョコレート超おいしいですもん😭😭
お互い頑張りましょうね😢❤- 2月9日
-
あじさい
おいしいですよね😭
誘惑がたくさんですよね💦
がんばりましょう😢💓💓💓💓- 2月9日

Rena
私は妊娠9ヶ月で+8キロで、ちょっと増え過ぎと注意されました😂もう増やさなくていいよと言われるものの、増やさない方法がわからず…😅
なんとか毎日、野菜から食べて炭水化物を少なめにという感じでなんとかずーっと体重減ったりキープしたりしてます。
食べる順番が良かったのかな?と思うようにしてます。
体重管理大変ですよね😅
おやつ抜くとそれがストレスになったり😥
-
ぷー
ありがとうございます。わたしも野菜から食べたりしてるんですけどね😢
確かにストレスになりますー😭
たまにはドカンといっちゃいますが。。
体重勝手に増えますよね。ほんと困ったものです😭😭- 2月9日

M♡
私もMAX10キロまでと言われて
今は1キロオーバーしてます😅
後期が特に太りやすくて
健診のとき糖も多かったので
お菓子食べたくなったら
脂肪分ゼロのヨーグルトにハチミツ
夜ご飯は19時までにすませて
炭水化物とりません!
あとはスーパーまで歩く
くらいですかね?
妊娠前と食欲かわらないのに
どんどん見になってくのが
軽いストレスです😣笑
-
ぷー
ほんとに体重ふえますよね(;_;)
お腹がすいたときのヨーグルトは効果ありそうです💕💕
産休入ったら夕飯の時間はやくします。- 2月9日

退会ユーザー
出産予定日近いですね!わたしも1人目は自分に甘やかしてしまい21wでゆきさんと同じぐらい増加しました。。。結果22kg増えて3日間の難産。気付いた時には時すでに遅し😨
産後ミルクだったので半年も元に戻すのに時間がかかりました。もう妊婦ではなくただのデブ、、、誰にもこの姿を見られたくなかったです😨
2人目は、こんにゃくゼリー、ブルーベリーの飴、炭酸水、納豆、豆腐と鶏肉を煮込みポン酢で食べる、サラダでなるべくご飯は少量にして極力たべないようにしています。ですが1.5kg、体重増加ほんとに悩みます( ̄  ̄)
-
ぷー
出産予定日近いんですね💕💕
22キロ!!3日間の難産ですか(;_;)
わたしも太りすぎるとうちで産めないよと医者から脅されてます
…
半年で元戻ったんですね❤
普通に食べてるのに体重がふえて悲しいです(;_;)- 2月9日
ぷー
ありがとうございます。強い意志をもたなきゃだめですね😭
おやつは寒天とか蒟蒻ゼリーで
気を紛らわせて😭😭
チビマリ
私の通ってた病院は、体重管理がすごく厳しくて、食べたもの全部記入して、検診の時に提出でした
おかげで、一瞬で体重は元どおりでした
私も、夜中お腹すいて目覚めたら、コンニャクゼリー食べてました
ぷー
すごい!そこまでしたら制御できるかもですね!!