※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食の時にエプロンとスタイを嫌がる9ヶ月の赤ちゃんについて、どう対処すればいいでしょうか?

9ヶ月ですが離乳食の時のエプロンとスタイを嫌がります😂


ご飯以外の時は普通にスタイをつけているのですが、
ハイチェアに座っていただきますをすると
全力でスタイを引っ張って剥がしとります笑

エプロンなんて吹き飛ばします笑

袖から通すエプロンも考えましたが、
暑いよなぁ、、と😂

大人しく洋服で食べさせてますが、
水はこぼす、ご飯も納豆も落とす、なんなら髪の毛につく
ご飯の後は悲惨すぎて今はもうそのまま庭のプールに直行してます笑

朝と昼プールに入れて、夜はお風呂です笑


エプロン、スタイ嫌がってしまう方
どうされてますか?

コメント

ママリ

タオル生地のスタイを使ってます!
洗濯をしなきゃならないから枚数は必要になりますが、つけてくれます。

ぽっぽ

あきらめて普通のスタイつけたまま食べさせてます!

はじめてのママリ🔰

シリコンスタイは激怒されました🤣
マールマールのお食事エプロンか2~3枚で800円みたいな安くて汚れてもいいスタイを付けるかにしてます!

89

してません…

もう諦めました🤦‍♀️

うちも納豆にヨーグルトに、発酵食品をやたら頭に塗ったくるので、ご飯の後は洗面で頭からシャワーしてます

外プールいいですね!
うちもこれからそうしてみます!