
ビル清掃の仕事で精神的につらい状況が続いています。お給料は良いが傷つくことがしんどい。どう乗り越えればいいでしょうか?アドバイスをお願いします。
6月からビルの清掃の仕事をしています。
睨まれたり無視されたり精神的に嫌になることがあります🥲
お給料が良いから続けたいのですが、割り切ろうにもいちいち傷ついてしまいしんどいです。。。
今までお疲れさまですと言って睨まれることなんてなかったので。
どう消化して乗り越えていけば良いでしょうか?
アドバイスいただけませんか?
- はじめてのママリ(4歳6ヶ月)

こっとん
嫌な人の事は、心に余裕が無くて人に優しく出来ない可哀想な人なんだなって思ってます🥺
人に優しく出来ない、すぐ怒る人って絶対幸せじゃないので😂
はるか上から見下ろしてやればいいですよ、そんな人の事なんて。
でもあまりにも辛いならやめるのもひとつですよ。
心が壊れたら大変ですからね。
他にビルの清掃のお仕事はないんでしょうか😭

はじめてのママリ🔰
おつかれさまですで睨んでくるっていうのはその人に問題ありですね😭
清掃員の方に普通に挨拶しますし世間話したりするんですけどね…
清掃の仕事っていうのは、オフィスビルですかね?
いつも同じ方が利用してるようなビルでしょうか?
あまり相手の表情を見すぎないのは良いと思います。
例えば眉毛を見るとか、おでこを見るとか、全体をぼや〜と見ちゃうと表情がわかっちゃうので、1点を集中して見つめると表情わからなくていいですよ♪
あと、無視されるのは、「ん?あの人耳の調子悪いのかね?」くらいに思ってるのが良いと思います。
私結構馬鹿なので、無視される事が多い場合は、お疲れ様ですと言った後に、小声で自分に、「お疲れ様です」とか言って無視されてるのを余韻で誤魔化したりします(笑)
コメント