![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
産後1年半にようやく重い腰をあげてダイエットスタート!
最初の目標は-4kgの妊娠前の体型で2ヶ月で達成しましたが、ハマって欲が出てきて、現在はトータル-10kgを目指してます🙌🏻
![はじめてのママリ🔰まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰まい
ダイエットって訳ではないですがたまに筋トレとかしたり💩たくさん出して12kg太ったのが今では9kgは落ちました!
-
ママリ
💩大事ですよね😭💭元々便秘なのに妊娠して便秘で苦しんで産後も必ず便秘になるのでほんと改善しなきゃです(;_;)
筋トレや運動もされてますか??🙏💭- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰まい
少し前はしてました!今は出来てないのでまた再開しようかなって感じです!
- 7月21日
ママリ
2ヶ月で凄いです✨筋トレと食事管理どちらの方が頑張ったなと思いますか?👶🏻💭
りり
ダイエットに筋トレは飾りみたいなものなので、体重を落とすなら絶対に食事管理を頑張った方がいいですよ😊
・トータル1200kcal以内
・水を1.5L飲む
これを続けてます🌸
ママリ
なるほど!とても参考になりました!とにかく水は絶対ですよね😭もうすぐ出産なので、産後は食事管理から初めて行きたいと思います🥰夜と朝どちらか抜く事ありますか??
りり
産後半年は食事抜かないでくださいね🥲🥲
びっくりするぐらい体の調子も悪いですし、回復までにかなり時間がかかります。
育児をするにも体力が必要なので、体の調子が戻ってから取り組んでください🙌🏻
体質にもよりますが、私は朝を抜く方が合ってました🌸
ママリ
なるほど!参考になります!(><)抜くのではなく栄養面やカロリー面で意識するようにします!
筋トレも骨盤矯正が完了してからの方が安全って聞きました🥺
なるほど😭
朝は私も元々食べられないタイプなんですが、妊娠中は食べない方が体重増えやすくて、おにぎり一個だけでも食べるようになってから体重の増え方が緩やかになりました!💭