
コメント

ままり
力の加減が分からないのか、衝動性がどうにもならないのか難しいですが、、、、すごく困っているなら発達相談などにいかれても良いのかなと思います。
今年度3歳で何でもかんでも壊すとなると少し心配です。
私だったらそこで診てもらって何が原因かに検討をつけたいです。原因に検討がつかないと叱り方や伝え方も難しいかなって思うので。
ままり
力の加減が分からないのか、衝動性がどうにもならないのか難しいですが、、、、すごく困っているなら発達相談などにいかれても良いのかなと思います。
今年度3歳で何でもかんでも壊すとなると少し心配です。
私だったらそこで診てもらって何が原因かに検討をつけたいです。原因に検討がつかないと叱り方や伝え方も難しいかなって思うので。
「叱り方」に関する質問
なるべくってかほぼ息子のことは叩いて叱ることはしたことない私に比べてすぐ手がでる旦那の叱り方ほんまに無理。 常にじゃなくても辞めてくれ。って言ってもその叱り方。 お前の怒りのコントロールどないかした方がえ…
叩くことへの叱り方について困っています。 ただの〇〇やりたくない〜のイヤイヤとは違って、確かに悪いことではあるのですが2歳の語彙力ではどうしても手が先に出てしまうようです。 私は「お母さん痛いからやめてねー…
1歳半の娘を育てています!でも正しい叱り方が分かりません😢 最近物を投げたり叩いたりすることが増えてきて、「ダメ!」とか「痛い痛いよ」って言ってもまだ言葉が理解しきれないので繰り返してしまいます。 あまりにも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きゃお
実は離婚していて下の子はパパと一緒に住んでいたのは1歳くらいまでで、その後別の場所で3人で暮らしていましたが、1人で2人を見るのは厳しく、先月実家に帰ってきてるんです。
保育園もまだ見つかっておらず、連日の暑さでほとんど家で過ごしていてストレスはあると思うのですが😓
適当な機関に相談するのが近道かもしれないですね!
いっぱいになると視野が狭くなっちゃいますね💦
ありがとうございます!!