
夜中に朝まで寝てくれる2ヶ月の赤ちゃん、授乳のタイミングについて心配です。朝まで授乳せずに大丈夫か、日中の授乳量も少ないので不安です。どのくらい授乳をあけてもいいでしょうか?
生後2ヶ月ですが、夜寝てから朝まで寝てくれる時って起こして授乳した方がいいのでしょうか?
昨日は9時間あいて、おっぱいがはったので起こしてあげたのですが少し飲んだらまた寝て行って、、朝起きても泣かないので脱水とか大丈夫かな?って😥
日中も母乳でスケールではかってもそんなに飲んでないので、夜中も飲んでないとなると少し心配です。
朝まで寝てくれるのはありがたいんですが、どのくらい授乳あけてもいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
2ヶ月なら起こさなくてもいいと思います!
室温調整してあげて、朝起きてすぐあげるなら大丈夫かなと思います💦
私はおっぱいが張ってきつい時は起こしてあげてました、自分のために笑
体重の増えが悪い時は日中の授乳回数を増やしてましたよ!!!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
朝起きても泣いてないし、大丈夫かな?って😅
おっぱいはるのきついですよね。わたしもそれで目が覚めてしまいます💦
日中はやはりたくさんあげるほうがいいんですね!
ままり
わかります!うちも起きても泣いてなくてご機嫌です😂
ただ、それでまだいいやーって授乳回数昼間も減ってしまって、4ヶ月検診でちょっと体重の増えが悪いね、ってなってたので、昼間しっかり飲ませてね!って言われました!昼間もあんまり泣かないので忘れがちなんですが😂泣かなくても3時間おきにあげるようにしてます!
はじめてのママリ🔰
ですよね😂泣いてなくて、あげた方がいいのかなーどうなんだろって思ってました。
4ヶ月検診まだまだですが、体重増えてないと言われるんですね。昼間もうちもあんまり泣かなくて、抱っこしてたら寝ていきます😅
けど、3時間目安であげないとですよね!ただ、3時間目安で授乳してたら、また寝ていきます😥😥
ままり
うちもそれぐらいの時は授乳以外ほぼ寝てました!4ヶ月過ぎて起きてる時間増えてきましたよー!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!寝てくれるのはありがたいけど、抱っこでしか寝てくれないので、置いたらずっと泣いてます💦
4ヶ月頃なると、ご機嫌で起きててくれるんでしょうね✨