※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

扶養内の年収が103万円以下で、今月だけ収入が10万円超えました。2ヶ月だけ高収入でも扶養外になるか心配です。

扶養内の年収で103万円以下なのですが、今月だけ仕事が多く入れて、月収が10万円を超えました。1月〜6月までは月収5万円くらいだったのですが、今月と来月だけ忙しくて10万円超えてしまったら、扶養内から外れちゃいますか?

コメント

deleted user

旦那さんの会社によって、月8万3千円こえたら扶養をはずされるところと、年間の合計で103万のところとあるので
旦那さんの職場に確認してみてください😊💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😭
    ちなみに、夫とはまだ連絡とれてないのですが…会社から「扶養調整大丈夫?」って言われたんですが、もし月で超えたら扶養外されちゃう会社だった場合、私の会社で扶養超えないように何か調整してもらえる?ってことなんでしょうか?

    • 7月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    調整はむりですね😭
    すでにこえてしまってるので😭
    ただ、年間を通して103万とする会社が多いみたいですよ✨️
    わたしの職場では8:2くらいで、8割が年間です!
    ふつうに国保にはいるだけですよ😊

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

保険証の組合に確認してみてください💡

年間や平均賃金でなら大丈夫です。ひと月でも超えたらアウトだとまずいですね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😭

    ひと月でも超えたらアウトだとまずいんですね😭💦
    私が勤めてる会社の方から、扶養調整大丈夫?っていわれたんですが、私の会社で何か出来るわけではないってことですかね…?💦

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すでに確定してる分なのでどうにもできないです。

    給与支払い前かつ締め日前なら最悪調整ってのは出来なくもないですが😅ただ、このやり方は黒寄りの白です。ほぼ黒で大きい会社はやらないですね…。

    旦那様でなくても保険者に自分で確認はできないですか??
    どちらのけんぽなんでしょう🤔

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!

    無知ですみません💦保険者とは、健康保険証のことでしょうか??😣健康保険証に書いてある所に電話すれば大丈夫ですか?

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですねー!
    保険証の下のところに保険者名記載あるのでソコです💦💦

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました!
    健康保健の所に電話してみました!130万円の壁に関しては年収で大丈夫と言われました💦
    103万円とか106万?はまた別ですと言われました😥無知すぎて全然わからずですが、ひとまず大丈夫?ってことですかね??

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら大丈夫です☺️良かったですね。

    103万ってのは税扶養のことなので、ママリさんの場合年間で103万超えなければこちらも大丈夫ってことです!
    106万はママリさんが働く会社の規模しだいです。

    • 7月21日
ママリ

多くの会社は1月でも超えたらダメというところが多いです。

社会保険事務所へ連絡した方がいいです。
後はご主人にも伝えて、
ご主人が会社の方から何か言われないようにした方がよろしいかと思います‼︎