※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
妊娠・出産

出産時の入院で、個室か2人部屋か迷っています。個室は8,000円で、2人部屋は安いが差額あり。他にメリットデメリットは?

出産時の入院について、4人部屋か2人部屋か個室で迷っています。
うちの産院は、夜間は赤ちゃんを預けることになっているため、夜泣きで迷惑を掛けるというプレッシャーは無いと思われます。また、立ち会いはおろか面会も不可なので、せめてテレビ電話をしたいなら個室かなと思うのですが、個室代は8,000円です。でもどうせ面会出来ないなら個室じゃなくて4人部屋で良いのかなと思ったり。
個室と2人部屋は部屋にトイレが付いているようです。
シャワーは大部屋にも個室にも付いておらず、各々シャワー室に行くようです。
初めての出産なので産院での様子がよくわかりません。他にメリットデメリットはありますか?自分だったらこう言う理由でこっちにする!等、良ければアドバイスいただきたいです。
ちなみに2人部屋は個室よりは安いけれど、差額が掛かります。わざわざ2人部屋にするメリットありますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は1人でゆっくり自分のペースで過ごしたい派なので、個室にして正解でした◎初日は個室が満室で翌日から個室に移動しましたが、周りに気を遣わずに過ごせて快適でした✨ただ、料金のこともあるので2人部屋にするなら大部屋でもいいかな?と思いました🤔

ママリ

1人目→面会立ち会い不可で個室
2人目→面会立ち会い可だけど立ち会いしかしてないです
個室希望するも満室、3日4人部屋後4日間個室
でした。※2人とも帝王切開です

うちは4人部屋は夜間以外も母子別室でしたが、それでもたてる物音めちゃくちゃ気にします💦
個室はもう自室のようにのびのび!です。周りを気にしなくていいストレスのなさ大きいです。
昼間は他のあかちゃんいるんですよね?
産後疲れてるので昼間寝たくてもお世話の物音で気になるでしょうし、赤ちゃんへの声かけとかも個室の方が気兼ねなくできますよ👶
ただ、個室代の違いは大きいです。うちは個室差額1日1万なので、7日で7万…家電や欲しいもの買えるなというのが正直なところ😅個室当たり前みたいになってるけど贅沢なオプションだなと感じました💦
初産なので余計ゆっくりできる環境をおすすめしますが、経済状況で考えてもいいかもです。

you

個室か4人部屋かで迷いますね😂
電話したいなら個室が良いですが結構お高いですね😳

私なら4人部屋にするかもです🤔
入院中ってゆっくりできるイメージでしたが実際はやること覚えることあり過ぎて私にはかなりハードでした😅
それこそ面会なしの交流なしの個室だったので後半は孤独感に苛まれて結構メンタルやられたので仲間がいるのは心強いかもです👍✨
2人部屋にするメリットはないと思います😂

出産頑張ってくださいね😊✨

にんにん🔰

2人部屋だと、もし出産がかぶらなければ実質個室になるチャンスはあると思います😊

私は個室でした。それしか選択肢がなかったのですが、快適でしたよ。面会出来ないので、テレビ電話して主人に赤ちゃんを見せたり、今こんなかんじだよ、こういうことしてるよと見せられるのが良かったです。テレビも音付きで見られたし、夜遅くまでつけていても他を気にしなくて良かったので気楽でした。
ちなみに、産後って急に尿意がきます😱人によって違うかもしれませんが、私はもう漏れるっ!って急にきてました。出血があるのでナプキンしてるから最悪ちょっとくらい平気ではありますが😅なのでトイレは部屋にあった方が嬉しいですね。

大部屋だと他の人との交流があって良いと思います。ただ性格にもよると思いますが、私は初めての出産で色々不安な中、他の人が直接授乳できているのを感じ取ると少し焦りを感じてました。あの人できているのに私全然できない😢が他の人と同じ部屋だとより強く感じたのかなと思います。

しぃ

私も個室代8,000円でしたが、個室にしてよかったです!
自分のペースで過ごせますし、昼間でももちろん赤ちゃんは泣きますので周りに気を遣わずにお世話出来ました。
あと、やっぱり1番はトイレがついてるのがよかったです。
部屋にトイレがないと、わざわざトイレの度に赤ちゃんも連れて行かないといけなかったみたいなので、大変だろうな~と思います😣

ゆか

個室にトイレがあるのでしたら個室がいいと思います!

汚い話で申し訳ないですが1人目のときに会陰切開して縫った場所が裂けないか怖くて排便に時間がかかったので2人目からは個室です💦
共用トイレだと早く出ないとと焦ってしまい出したいのに出なくて便が固くなってしまい汗をかきながらすごく時間がかかり大変でした🥲

deleted user

絶対個室にします。
他人の生活音大丈夫な人ですか?私はダメなので、、、
食べてる音、いびきや寝息、もし同室の人がテレビ電話めちゃくちゃしてたらうるさいですよ。
トイレや洗面が共用なのも嫌です。
昼間は赤ちゃん同室なら、こっちが寝たい時に他所の赤ちゃん泣いてて眠れなかったら最悪です笑

大部屋のメリット、自分が誰かと話したいとか居合わせた人もそういうタイプで楽しければ話したり気分転換にはなるんじゃないですかね😂
そうでなければみんなカーテン閉め切りだと思います😇

ママリ

個室ですね☺️
面会できないからこそ個室にしてずっとテレビ電話してました!☺️
洗面台もあり好きな時に歯を磨き顔も手洗いもできて
トイレも付いていてお腹痛くて篭っていても何も恥ずかしくないしほんと快適でした!

1人目の時4人部屋でしたが私ともう1人しかいなく2日間のみ他人と過ごしましたが
いびきがすごく寝れなかったため何がなんでも次は個室!と決めて大正解でした!

2人部屋にするなら4人も変わらないのでメリットはないかなと…

ねこ

個室が大部屋かで言うとやっぱ個室が良いでしょうし、個室を一度使ったことがある方ならもうやめれなさそうですね💦
嫌だなぁと思いながら、でも節約のために大部屋にしました。アイマスク、耳栓用意してましたけど全然使いませんでした笑
他の人がいびきかいてたり、テレビを見ていたりしましたが全く気にならず(産後疲れすぎて)全然大部屋でもストレスなかったです〜
うちの病院は食堂でテレビ電話は使えましたし、特に不便なかったです。トイレも共用でしたが何も思いませんでした😊安く済んでラッキーでした!