
自閉症の子育てで暴力や暴言がひどい場合、常に優しく共感するのは無理。療育先の先生に相談したら、それで直ると言われたが、毎日怒鳴り散らしている状況。
自閉症の子育てをワンオペでしてる方ってみんな、常に、毎日、子供に優しく全て共感して暴力や暴言ひどいのに「そっかぁ。○○君はなになにがしたかったんだねぇ。」なんて優しく言ってます?
あまりにも暴力暴言がひどいんで療育先の先生にアドバイス貰いに行こうと思って昨日話したら、そのようにすれば直るからそうするように言われました。
え、無理なんですけど…毎日怒鳴り散らしてるよ
妹の顔から流血、引っ掻き皮膚がえぐれる、妹が大事にしてる物は全て噛み砕いて破壊し、妹が遊んでるものは全て取り上げぐちゃぐちゃにする。障害だから仕方ないなんて思えない。憎すぎる。こんな状況で優しく共感?できんわ。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
できんよね。
気持ち的に無理だよね。
凄く分かります。
でも、子供は親を真似ちゃうんですよ。親が怒鳴る→子供ストレス溜まる→他害自傷する→親が怒鳴るの無限ループです。
この負の連鎖を切れるのはママだけなんだよね。
わたしもめっちゃ怒鳴ってた。
でも、そしたら子供も怒鳴るようになっちゃった。
大後悔😭
なって欲しい姿を親が見せないと子供は真似られないからさ。
先生の話はそういう意味なんだと思う。

あげぱん🥖
私も怒鳴らないなんて無理です😭
週一以上怒鳴ってるか怒ってるかです(> <。)
自閉症だからなのか分からないですがなんでそれが分からないの!?ってことが多すぎて子育てしにくいです(T^T)

退会ユーザー
騙されたと思って何回かやってみるのもありかもです確かに怒るよりは効果はあるかなと思います怒鳴ると余計にパニックになって酷くなる子供も結構いるのもあると思います

みつや
我が子が自閉症スペクトラムです。
お子さんおいくつですか?妹ちゃんは別部屋にしたりして少しでも物理的に離すしかないと思います…上の子が部屋で1人でも大丈夫な年齢ならそっとしておくとか…
私が体調崩すと私相手の他害が始まり怒鳴る、負の連鎖でした。今でも怒ったり突き放したり、余裕なくて子供に申し訳なく思う日々です。
-
みつや
ちなみに怒鳴る怒る→反応があった!と考えるお子さんもいるそうです。
いいことや楽しいことは褒める喜ぶ、ダメなことをした時は反応しない、というやり方もあるそうです。- 7月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
自閉症のお子さんですか?
どうやって怒鳴るのやめれましたか?
はじめてのママリ🔰
自閉とADHDとLDも多分あります😅
子供が怒鳴ったり怒るの見て、嫌だなぁ、家族に怒られると例え子供にでも辛いなぁと思って気をつけてます。