※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
akai4869
子育て・グッズ

6ヶ月の娘がお座りできない理由や成長について相談中。ズリバイやハイハイを始めたら改善されるか、同じ経験をされた方いますか?

6ヶ月の娘を育てています。
5.6ヶ月から腰が座りだすと思うのですが床に座らせても前のめりになり全く座れそうな気配がありません。
ズリバイもまだです。
2ヶ月頃から反り返りが強く背ばいで進んでいってしまうほどです。体のバランスが取れていないからお座り出来ないのでしょうか?
なるべく前抱きしたり丸めたりしているのですが
なかなか治らず抱っこも腕にかなり負担がかかり大変です。
ズリバイやハイハイを始めたら反り返ることは無くなってくるのでしょうか?
同じ様な経験された方いますか?

コメント

ままり

今8ヶ月の子を育ててます
なんとか一人で座れるようになったのは7ヶ月頃でした(まだちょっとグラグラです
だんだん筋力が付いてきて上手に座れるようになると思いますよ☺️

一人目も二人目も反り返って移動してました
反り返ると抱っこしずらいですよね💦
落とさない様に気をつけてます
数週間前からずりばいが始まりましたが、今も反り返ってます

  • akai4869

    akai4869

    コメントありがとうございます!
    同じような子がいて安心しました😂
    分かります!お風呂で洗う時何回か落としそうになりました😳
    ズリバイしても反り返るんですね🤣
    落ち着くまで長い道のりですねー🥲

    • 7月20日
な

7ヶ月でずり這いし8ヶ月半でつかまり立ち、9ヶ月でハイハイしてますが今だに自分では座れないです😭

大人が座らせれば座るのですがそれも8ヶ月くらいにできるようになり、今はつかまり立ちばっかするのですが自分で座れないのでゴロンって転がってしまい困ってます
うつ伏せの状態からも座らないです、、

  • akai4869

    akai4869

    コメントありがとうございます!
    転がっちゃうのかわいいけど心配になりますね😂
    お座りできないと離乳食大変ですよね🥲
    やっぱり首座り以降は結構個人差あるんですね!
    友達の子は割とみんな順調な子が多く心配になりましたが聞いて安心できました😭

    • 7月20日