![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が保育園でおやつをこぼして叱られたエピソードについて相談です。
【保育士さんの園児への叱り方】
先日、息子と保育園の見学に行った際、
2歳児クラスさんがおやつタイムだったのですが、
息子が教室をのぞいていたため、
男の子が椅子に座りながら手を振ってくれました。
その際に、おやつをこぼしてしまい、床に散らばって
しまいました。
先生は見ていなかったのか、わざとこぼしたと思ったのか、
「もう〇〇くん食べなくていい!」と叱っていました。
その後、その男の子はお菓子を拾って食べようと
するのですが、
「床に落ちたやつは汚いよ!」と、
もう1人の先生が言い、没収。
その後また少しして新しいおやつをもらっていました。
朝10時くらいだったからか、
少し先生達もバタバタしているようでした。
これが正直普通なのかもしれませんが、
私自身少しビックリしてしまい、
気持ちが下がってしまいました。
みなさんどう思われますか??
- ママ(生後7ヶ月, 3歳3ヶ月)
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
なしですね🙅🏻
バタバタしてるのなんて関係ないです。
子供に対してそういう態度は有り得ないです。保育士なのに。
その園に預けるの不安になります。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私の働いてる園の2歳児クラスがそんな感じです。2歳児の理解力がつき始めた子や多動の子がよく怒られてます。多動も衝動を抑えられなくて本人もなぜそうしてしまうのかわからないのに怒りまくっています。
洗脳された年配保育士しかいないクラスは嫌ですね
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
見学者がいるのにその対応って日常的なんですよね😔
無しです😖
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
見学者がいるにも関わらずその態度ということは日常はもっとと考えていいと思います(・・;)
そういう園には入れたくないですよね...
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
見学者がいてそれは、、というのもあると思いますが
わりとあるあるだと思います。
保育園も幼稚園も。
過剰な期待はしないほうが気が楽です💦
コメント