
妊娠14週で、食欲がなく膨満感や胸焼けがあり、苦しい状態です。これはつわりの一種でしょうか。同じ症状の方がいたら教えてください。
今日で妊娠14w0dです。
つわり(吐き気や船酔いのような症状)もようやく治ってきたのですが
腹部の膨満感、胸焼けがあり食欲だけパタリとない状態です🥲
お腹が空いたという感覚がなく、これなら食べれるといったようなものも全く浮かびません、、、
少し飲み物を飲んだり、雑炊など何口か食べただけで
お腹がパンパンになり苦しい状態になってしまいます。
つわりのピーク時でも、お腹は空いたし
何か食べないとという考えがあったので、何かしらは口にできてました。
これもつわりの一種なのでしょうか。
それとも子宮が胃を圧迫?してしまっているのでしょうか。
もともと食べることが大好きだったので辛いです🥲
終わりは来るのでしょうか。
同じ症状の方いましたら教えていただきたいです、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私も同じです!つわり中お腹は空いて食べて吐いて、5ヶ月になってつわりが終わった時は妊娠前みたいに普通に空腹感も食欲もあったのですが、6ヶ月入る頃ぐらいから今もパッタリ食欲が無くなって、食べたいものも浮かびません😢 無理やりスープとかアイスとか食べてます😵💫 つわり楽になったのに辛いですよね😵💫 胃が圧迫されてるのかつわりなのか分かりませんが、胃液を吐くと少しお腹空く感じがあるので胃液が多いのかなとも思ってます🥺

はじめてのママリ🔰
私もそうでしたー!
私はつわりで全く食べられず、17wくらいで嘔吐しなくなってやっと食べれるようになるかなと思ってたのに、ずっと膨満感や胸焼け胃もたれで食欲出ず🥲
私もその頃色々調べましたが、胎盤完成後の症状はつわりではなく、妊娠を維持するためのホルモンが胃腸の働きを停滞させるためというのがしっくり来ました。
まだお腹もそんなに出てない週数だから圧迫されてとも違うかなと思っていました。
今35wですが、膨満感や胸焼けなくなりましたよ!
お腹が苦しくなるので量は食べられないし、消化の悪いものは避けてます(というか食べたくならない)が、胃の不調がないだけで今はかなりラクです😄
私はファモチジンという薬を出されましたが少し不安だったので、一時的な胃の不調を和らげるとCMをしてたLG21に縋ってみたらそれが効いたのか、単によくなる時期だったのかという感じです。
でも今でもLG21飲んでます。
きっと終わりは来ますよー!
-
はじめてのママリ🔰
たしかに私もお腹そんなに出てないので、ホルモンの影響かもしれないです😳
症状治ってよかったです!35週まだまだ長いですが、私もなんとか対処していきたいと思います🥲- 7月20日
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて安心しました😮💨
今も続いてるんですね、、、辛いですよね🥲ようやく美味しく食べれると思っていた矢先に。
全く同じで私もスープとアイスばかり食べてます😭😭
次の検診で先生に相談してみます!ありがとうございます😭