
旦那が単身赴任中で3歳の娘を育てる母親が、育児のストレスや感情の揺れについて愚痴をこぼしています。育児に苦しむママたちに共感を求めています。
ごめんなさい、ただの愚痴です…
旦那は今年の春から来年の3月まで、単身赴任。
3歳の娘をワンオペ育児。
今年から幼稚園通わせてるから、幼稚園行ってる間だけが唯一の1人時間なんだけど、それでもやっぱりツラいって思う時ある😢
月曜日まで高熱でぐったりしてて、なぜか解熱後に不機嫌になってワガママがすごい娘。(突発性発疹ではないです)
娘の事大事だし大好きなのに、毎日怒ってしまって
夜に反省しては、また翌日怒ってしまうという…。
だから大好きだよ、大切だよって事も毎日言ってるけど
客観的に見たら情緒不安定な母にしか見えないだろうな😂
旦那や友達に愚痴るっていうよりは
こうやってネットで文章で、いつも育児頑張ってる全国のママさんに愚痴りたかったです(笑)
文章が支離滅裂ですが、見てくれた方ありがとうございます😊
- ぱるる(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1人で家事育児って、孤独ですし、しんどいですよね😢私も夫が単身で、子どもと2人だった頃がありました。
どうかお身体大切に、たまにはリッチなおやつで休憩しましょう🍰☺️‼︎
ぱるる
コメントありがとうございます🙇♀️
子どもとずっと2人きりって、幸せでもあるけど限界もありますね😅
お優しい言葉、ありがとうございます😊♥️
たまにはケーキでも買って、娘と食べようと思います🥰