コメント
しましま
一緒に遊んでいても、眠いなら寝かしつけて寝かせてしまいました。体力が付いてきたら、昼寝も短くなったり時間が変わったりしてきますし、また状況も変わりますよ。
しましま
一緒に遊んでいても、眠いなら寝かしつけて寝かせてしまいました。体力が付いてきたら、昼寝も短くなったり時間が変わったりしてきますし、また状況も変わりますよ。
「お昼寝」に関する質問
ベビースペースについてです🥹 赤ちゃんが日中遊んだりお昼寝したりするスペースとして、140cm×200cmほどの広さがあれば大丈夫でしょうか、、? 上記くらいの広さであればどのくらいの月齢まで手狭でないでしょうか、、 …
生後4ヶ月 夜は何時に寝かしつけますか? また、寝かしつけ前の最後の昼寝は何時から何時ですか? ネットなどで夜寝るためにお昼寝は15時以降寝させないようにしましょうみたいな記事を目にしたのですが、うちはいつも7時…
産後の睡眠障害についてアドバイスください🙇♀️ 生後2ヶ月の子がいます。 日中は抱っこじゃないと寝ないタイプです。 下ろすと10分も経たずに泣き出すのでお昼寝はできません。 泣き疲れて寝ることもありません。 夜は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
一緒に居たらテンション上がって寝ないんですよね😂💦
けど、その時の感じで遊ぶしか無いですよね😅