※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝なくなり、夜中に起きるようになりました。昼寝も短くなりました。生後4ヶ月の赤ちゃんはこのような変化があるでしょうか?

最近、息子のあまり寝なくなりました。

前までは22:00~23:00の間で寝かせて朝の7:30以降に起きるルーティンでしたが、夜中3:00近くに起きるようになりました。
また、朝寝も昼寝も2時間はしてたんですけど30分〜1時間程になりました。

あと少しで生後4ヶ月なんですけど、これくらいの赤ちゃんは寝なくなるんでしょうか???

コメント

なのか

睡眠退行ですね!うちも上の子の時ありました。
脳が発達してきて五感が敏感になる時期で、起きちゃったりなかなか寝なくなっちゃうみたいです。
そのうちまた寝てくれるようになると思います😊

🌻

睡眠退行だと思います💭
うちもつい先日まで、2週間程そんな感じでした😭
寝つきが悪くなりなかなか寝かしつけできないし、夜中に何度も起きるし、朝5時起床でした…

今週になってからまた元の睡眠時間に戻り、夜中も起きたりしなくなりました!
うちのようにすぐ終わる子もいれば、しばらく続く子もいるみたいです💦