※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供を幼稚園に入れるか悩んでいます。保育料や時間面での負担が心配です。年少から入れるか、上の子と一緒に通わせるか、どちらがいいでしょうか?

下の子を来年から幼稚園の2歳児クラスに
入れるか悩みます。
上の子が今、年中なので、入れるとしたら上が年長で一年間一緒にバスで🚌通わせられます。上の子いればバス乗って幼稚園いくのも心強いなぁと。
ただ保育が長いので、8時〜16時の昼寝なしです。
あと入れるとなると、無償化ではないので料金面とまたリュックやら体操服全て揃えなければいけません。
入れたら、楽になるだろうなーと思いつつも入れたら金銭面もあるので働きにでないとやってけないです。
扶養内で働いたとして2人分の保育料でほぼ持ってかれるかなーと😭

年少から入れるか、来年上の子が在園の時に一緒に通わせちゃうか、みなさんだったらどっち選びますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

①上の子いるうちに一緒に入れちゃう

はじめてのママリ🔰

②上の子卒園しちゃうけど年少から入れる

mamari

下のお子さんと毎日24時間一緒にいるのがストレスなら行かせてもいいと思いますが、、そういう事でもなく、ただ上の子がいて心強いぐらいの理由なら年少さんから行かせますね!

リュックや体操服も綺麗ならそのまま使えるし、買わずに済むのならそっちの方がいいです🤣🙌🏻笑

ママリ

うちの子の場合ではありますが2歳でお昼寝なしで週5?その保育時間は持たないです。
週一とかならいいですが…