![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![a__s__a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a__s__a
保育士してました🫧
①特にイライラはしませんでしたよ!
②嫌ではなかったです!
少しずつ距離が近くなっていくのを感じれて、心の中でガッツポーズしてました😌
![トシ( ง*`꒳´*)วトシ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トシ( ง*`꒳´*)วトシ
①イライラしないといえば嘘になります!
でも、だからといって特に差別することはなく、どう伝えれば良い方向にいくか考えてました😀
②全然イヤじゃないです( *ˆ︶ˆ* )
ゆっくり、その子のペースで慣れてくれればいいなと思います😀
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
①イライラはしたことないです。大人から見た時に問題行動の多い子は大抵家庭環境になにかあるので、おうちの方が育児でも私生活でも何か困ってることがないか気に掛けて、一緒に子育て出来るようにしています。
②全く嫌じゃないです😂 園では頷くか首振るかしかしない子が、お迎え来た瞬間からペラペラ話してたりするとキュンとします🥹💕 そして「いつか自分とも同じくらい話してもらおう!」と無駄にやる気がみなぎります(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事すみません。回答ありがとうございました!
コメント