※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育士さん、保育士経験がある方限定質問!①担任や副担任(サポート)に…

保育士さん、保育士経験がある方限定質問!

①担任や副担任(サポート)になって言葉遣いが悪い子、暴力的なこ、意地悪をする子、とくに発達に問題がないのに言うことを聞かない子などがいると、正直イライラしますか?

②発達に問題はないけど極度の人見知り、なかなか話さない子の相手は嫌ですか?

コメント

a__s__a

保育士してました🫧

①特にイライラはしませんでしたよ!


②嫌ではなかったです!
少しずつ距離が近くなっていくのを感じれて、心の中でガッツポーズしてました😌

トシ( ง*`꒳´*)วトシ

①イライラしないといえば嘘になります!
でも、だからといって特に差別することはなく、どう伝えれば良い方向にいくか考えてました😀

②全然イヤじゃないです( *ˆ︶ˆ* )
ゆっくり、その子のペースで慣れてくれればいいなと思います😀

はじめてのママリ

①イライラはしたことないです。大人から見た時に問題行動の多い子は大抵家庭環境になにかあるので、おうちの方が育児でも私生活でも何か困ってることがないか気に掛けて、一緒に子育て出来るようにしています。

②全く嫌じゃないです😂 園では頷くか首振るかしかしない子が、お迎え来た瞬間からペラペラ話してたりするとキュンとします🥹💕 そして「いつか自分とも同じくらい話してもらおう!」と無駄にやる気がみなぎります(笑)

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事すみません。回答ありがとうございました!