※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ頑張ってます
家族・旦那

洗い物を積極的にしてくれるけどお湯出しっぱなしでする旦那とガスと水…

洗い物を積極的にしてくれるけどお湯出しっぱなしでする旦那と

ガスと水道代節約のために洗い物をさせないのと皆さんどちらですか?

コメント

M_IIII

洗い物をしてくれる旦那さんがいいです👏❤支払いは多くなっちゃうけど、ありがとうっておもえます(´・ω・`)💓

妃★

ガス代と水道代って、奥さんがするのと、旦那さんが惜しげもなく使うのと、せいぜい1回10円くらいしか変わりません。
10円で旦那さんがやってくれるなら、やってもらいますし、10円程度のことでお小言は言いません。
30日やってくれても、せいぜい300円。誤差じゃない?毎日やってくれるなら、家事代行要らないね〜いい旦那さん💕

おとちゃん

私なら
「水止めて!
そんなに勢いいらない!」
って指導しながらやってもらいますかね笑

deleted user

手を洗うふりしてさりげなく止め
洗ってもらいます笑

🖤3🖤mama

旦那様の素敵な心使いではありませんか✨なるべくヤル気を損ねぬよう
お伝え出来れば良いですね😌

さ な い ち

ゴム手袋用意してます!!水は多少流しっぱなしでも私がそうなので気にしてません💦

まりな

あちゃー出しっぱなしならもったいないし、もう私がやるわ!どいて!って私も気持ち的にはなりがちですけど…妊娠中なら喜んでやってもらいます。
その分の水道代なんてしれてますし、節約に諦めも大事です!今まで自分が節約してきた分、手伝ってくれて自分が楽になるのだと思います!

さっちゃン♡

やってくれるなら文句いいません(๑´ㅂ`๑)

もっちん

いや、してくれるだけありがたいですょ!!!!!お金は働けばかせげます!!ありがとーって、いうてあげてくださいね(*^^*)

ママ頑張ってます

皆コメントありがとうございます♡

やってくれるだけ本当にありがたいんですけどどうしても水道代など気になってしまい....でも大してそんな水道代変わらないならこれからはただ感謝の気持ちで居たいと思います(^^)!!