
コメント

はじめてのママリ🔰
いくつくらいのお子さんなんですか?
流石に今は暑いので一口だけでもちょっとずつ水分補給はさせてますが、振りまわして漏れたりするので置きっぱなしで自由に飲ませるんじゃなくて、はい飲んで〜って自分の監督の元飲ませてます!
はじめてのママリ🔰
いくつくらいのお子さんなんですか?
流石に今は暑いので一口だけでもちょっとずつ水分補給はさせてますが、振りまわして漏れたりするので置きっぱなしで自由に飲ませるんじゃなくて、はい飲んで〜って自分の監督の元飲ませてます!
「布団」に関する質問
夜寝るのが21時から21時半の間で 朝6:30には起きて来てたのが 7時すぎても起きてこなくなりました。 夏だし疲れもあってもうちょっと寝かせたほうがいいのかと思い、20じ過ぎに布団に行くようにしましたが 21時回ら…
40〜50代の人が、「私たちの時と学校は違うから、、、」みたいなこと言うけど 私(30代)が保育園のとき、お昼寝から起こされても起きない子は全員テラスまで敷布団ごと引きずり出されたり、発表会練習で思うように行かず…
自分の子どものことなのでもちろんやります。が、もやもやするこの気持ちを発散させてください。 上の子は新生児期から寝ない子で、寝るのが下手な範囲ではありますが、病院からも睡眠時間が少ないねと言われて相談して…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1歳半です😅すいません、保育園帰って夕飯食べた後の水分補給の話でした。
いつも夜中に起きて水を飲みたがるんですよ😭起きて勝手に水を飲みますがその時に毎回ビタビタにされるので、、、夜中に起こされてコップ出して飲ませるのめんどくさいのでどうしようかと思ってます😅
はじめてのママリ🔰
んー、寝てる時の話でしたか…難しいですね😅
寝る前にたっぷり飲ませても起きちゃうんですかね?
まだ説明しても分からないし、漏れない系のマグにビタビタにならないくらいの量の水だけ入れてバスタオルとか防水シーツ敷くくらいしかできないですね😂