
眠たくなったら指しゃぶりをするのですが、早く辞めさせた方がいいですかね?辞めさせ方とかあったら教えて欲しいです、、、
眠たくなったら指しゃぶりをするのですが、早く辞めさせた方がいいですかね?
辞めさせ方とかあったら教えて欲しいです、、、
- はじめてのママリ(生後11ヶ月, 2歳9ヶ月)

🍊mikan🍊
3歳ぐらいまでは、気にしなくて大丈夫ですよー
やめさせるために、ゆびたこ、って絵本読ませる人もいます🙂

3人のママ
うちもやってましたけど自然とやらなくなりました!
1歳半〜2歳くらいまでは様子見てそっからでも遅くないと思います🙆🏻♀️

ままり
うちの子もやってました🥲
お昼寝の時に指を入れようとするので、何回も阻止しました。
指が無いから1時間ぐらい泣いたり暴れたりしてましたが、その日で指しゃぶりは終わりました!
親も相当な覚悟が必要ですが、1つの案として☺️

ラパン
歯科検診とかでチェックしてもらえるので、まだ大丈夫だと思います🤗
うちの子はずーっとチュッチュしてたので少し出っ歯になってきてると言われました(2歳半健診)が、やめたらすぐに戻りました(3歳健診)🥹
けーこさんが紹介されてるゆびたこの絵本読ませたら1発でした😳
ただ、話の内容分からないと意味ないかもなのでもう少し大きくなったらいいかもしれないです!
図書館でも借りられますよ✨
ちなみにうちはその前に、塗ると苦味のあるマニキュアみたいなやつ使いましたが全然ダメでした😭
コメント