※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
サプリ・健康

子供の過剰歯についての相談です。県病院で抜歯を検討中。全身麻酔や局部麻酔での抜歯が心配。発達障害の子供で不安が強い💦

子供の過剰歯の抜歯や手術について…
経験された方、ご存知の方いらっしゃいますか?

小一の子が半年前程に歯科に受診した際、レントゲンを撮ることになり過剰歯も判明しました。
上の前から2番目くらいの位置に…。
そしてその後上の前歯(1番目)が抜けて、生えてきたかと思いきや形がおかしく💦
今日歯科に受診した結果、やはり本来1番目の歯が生える位置に過剰歯が生えかけちゃってるみたいです。

前から言われてたように今の歯科では抜歯出来ないみたいで、県病院を紹介されることになりました。(日にちは決まってません)
こういう場合ってまずは県病院を1度受診して、改めて抜歯の日にちを決める感じでしょうか?

あとここからが本題なのですが…
局部麻酔?と全身麻酔?どちらにしましたか?
全身麻酔は頼んだらしてもらえますか?1泊2日の入院ですか?
発達障害…といっても外面も良くて通常級でも問題なく過ごしてる子なのですが…
かなり不安感が強く、痛みへの恐怖心も強い子で💦
歯科ではお利口だったそうですが、予防接種や採血だと怖い怖い言いながら半泣きで変に力入れたりしてます。
正直私にも局部麻酔で抜歯可能なのか読めないです😣

コメント

deleted user

今3年生ですが、一年生の時に一泊の全身麻酔で過剰歯抜きました!
うちの子も注射大嫌いで暴れ叫び泣く感じで、採血大変でした笑
看護師さん数人がかりでした。。
ただ、全身麻酔は口から吸うタイプだったので問題なくいけました。
抜く前は全身麻酔で怖くて親の私が泣きそうでしたが、
目が覚めて運ばれてくる息子を見てとてもホッとしたのを覚えています。
本人もケロッとしてました。

ちなみにですが、、
局所麻酔なら意識があるから、全身麻酔をお薦めされました。
知らない間に終わるので。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    暴れるからではなく普通に全身麻酔を勧められた感じですか?😳
    少し調べた感じ全身麻酔の方が珍しいのかなって感じたので、嫌な顔されないかなって思って…(笑)

    全身麻酔もやっぱりリスクとかあると思うし心配ですよね🥲
    局部にしろ全麻にしろ心配すぎるんですが(笑)
    抜いたあとは痛みとか食べづらさとかどうでしたか?

    • 7月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    息子の場合は、歯茎を切って骨を削ってまたそれを戻して…と少しややこしい場所に過剰歯があったらしく、
    初めから全身麻酔での手術を勧められました!
    あと、手術の際に歯の裏の神経に触れたらその部分が麻痺したままになると聞いてたのですが、それはセーフでした。

    抜いた後は抜糸するまで食べ辛そうでしたが痛みはないとの事でした。
    見てる方が腫れや糸でうわー😵てなってました。笑

    • 7月19日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなのですね!
    過剰歯の位置によってはそもそも全麻勧められるってことなのですね!
    こ、怖すぎますね😭💦

    痛みがないなら良かったです✨
    腫れや糸は凄いことになるんですね💦
    私ビビって心配しすぎるところがあるので、不安にさせないようにドンと構えておこうと思います(笑)

    あとここでコメントするのもどうかと思ったのですが…
    ニュースの件の投稿見かけて💭
    うちの子発達障害だと書きましたが私もきっとそうで、ASDの特性上怖がりで不安感が強い感じです💦
    あとは自他境界線が曖昧なので感情移入し過ぎたり、でニュースとかもかなり影響を受けてしまいます。
    なので結局はニュースとかは見ないようにしてます!

    • 7月20日
うに

うちも過剰歯があり(結局永久歯に問題なくそのままですが)、その時は紹介状を持ち診察してもらう→手術日決定→後日手術でした。
基本局所麻酔しかできないと言われました。あと日帰りと聞きました!麻酔してピッと切って抜いて縫うだけだからすぐ終わるよーと言ってましたよ🤗

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    流れ教えていただき助かります!
    やっぱりすぐさま抜くって訳にはいかないですよね…(笑)

    基本的にはそうですよね!
    私も今はまだあまり調べられてないのですが、発達障害だと全麻にされてる方もいると見て💭

    今日は受診前に抜歯の話をしたのですが…
    完全拒否で😅
    痛いのは麻酔くらいだと思うんですが、その注射が絶対に無理だと(笑)
    かといって入院もお化けが怖いって言ってます😂

    • 7月19日
ママリ

文章読ませていただきました。
不安感や恐怖心が強いとのことですが…
局所麻酔でトラウマになって今後歯医者に通えなくなってしまうというのもなくはないと思うので…であれば意識のない状態で抜歯にしてあげたほうがいいのではないのかなと思っちゃいました😭

私自身以前歯医者で働いていて歯科恐怖症で治療に来れなかった患者さんを何人も見たことがあるんですけどほとんどの方が小さい頃のトラウマがきっかけでした🥲

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今日は抜歯についてお話してみたのですが…
    麻酔の注射が怖いらしく、かといって入院もお化けが怖いんだそうで…(笑)
    でも確かに局部麻酔でトラウマになる可能性もありますよね💦
    抜歯自体は痛くないと思うんですが、血が出たり(味がしたり)、切ったり歯を抜くような感覚だったり、よく考えるとそういうのでパニック起こしちゃう可能性が高いと思いました🥲💦
    全麻で入院ってなると1泊2日が基本ですか?

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ

    大人の私でさえ麻酔の注射苦手なのでわかります😭特に歯科の麻酔って溢れてきたりして口の中苦くなってそれも嫌な要因の1つですよね…
    過剰歯もポンって簡単に抜けるものもあれば結構しっかり埋まってるものもあるので場合によっては骨を削る事もありますが響きます😭(ただその場合おそらく病院側から全身麻酔の話でるかもです!)

    全麻で入院かどうかは病院によってなので一概にこうですとは言えないですけど、私が働いていたところでは1泊2日でした(大人の治療で結構ヘビーな治療でしたが)
    小児の入院の場合って結構お母さんかお父さんどちらかが付き添いで1人泊まれるって聞いたことあります!ママリさんの行かれる病院ももし入院だった場合付き添いで泊まれるとお子さんも安心ですね😭!

    • 7月19日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    分かります分かります😭
    私は注射自体苦手なのですが、歯茎の麻酔とか本当に無理で…💦
    見た感じすぐに抜けそうだと思ってたけど、レントゲン撮ったりしっかり見てもらわないと分からないですよね。
    病院側から全麻の話し出してくれると助かるんですが…(笑)

    夫とも昨夜話したら…
    全麻の方がいいだろうねって言ってて。
    休むのも可能なようなので一安心です(笑)
    病院によりますよね!とりあえず2~3日休みが必要かもって前提で考えておこうと思います!
    付き添いは夫に頼むことになりそうです💭

    • 7月20日
  • ママリ

    ママリ

    表面麻酔もあるので使ってくれるといいですね🥲
    そうですね…こればかりはレントゲン撮ってみないとですね🥲
    病院側にも事前にお子さんの恐怖心が強いところ等しっかり伝えた方がいいですね😭

    実際抜歯自体が簡単にできる処置と診断された場合でも麻酔で怖くなったら元もこうもないので😭!
    旦那さんが付き添えるならお子さんも安心ですね😊

    • 7月20日