![いとと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子の初節句、お祝いは必要?兜や鯉のぼりでささやかにお祝いする案です。
男の子の初節句って何をすればいいんですか??
実母に、初節句はどうするの?って聞かれたんですが…どうするの?って…なにするの?って感じで(;・∀・)
私のいとこの子ども(女の子)は、ひなまつりの日に親戚呼んで食事だしてお祝い?したみたいです。
実家が遠方なので、帰るのもすごくお金がかかるし、食事の費用とか考えると、あまり乗り気ではありません(*_*)
みなさん、お祝いするんですか??
アパートなのでトイザらスとかにある、ガラスケースの小さめの兜と可愛いミニ鯉のぼり飾って、ささやかにお祝いして、フォトスタジオで写真撮影するかな~の考えてたんですが(>_<)
- いとと(8歳)
![橘♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
橘♡
うちはそれっぽいご飯作ってケーキ注文しただけで、特になにもしてないです
いときちさんのやろうとしてるので充分だと思います
![miro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miro
私も、夫婦と娘の家族3人だけでお祝いしましたよ(^-^;
実家、義実家ともに遠方ですし
両家を呼んだらお金がかかりますよね(*´-`)
家族だけの方が気を遣わずに済みますし…
思い出に残る初節句にして下さいね♫
-
いとと
ありがとうございます♡私も家族3人で相応のお祝いをしたいと思います🌼
- 2月26日
コメント