※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が1歳3ヶ月でまだ言葉が遅いです。普通の範囲内ですか?発達に心配があります。

いつからちゃんと言葉を話せるようになりましたか?
娘は、1歳3ヶ月なのですが…まだパパやママ、まんましか言えません。
それに、私に対してパパと言って来たりするので、私がママだと認識してない様子です。
これは、普通の事ですか?
発達が遅いのではと心配しています💦

コメント

3kidsma

1歳ならそんな感じだと思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    もうすぐ1歳半健診もありちょっと焦ってしまってました💦
    娘のペースで子育て頑張りたいと思います‼︎

    • 7月19日
  • 3kidsma

    3kidsma

    一歳半検診で何か言われたとしても娘さんなことには変わりないし、娘さんに合った接し方とか教えてもらうことで成長を促すことができるのでいいと思いますよ。

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月19日
海

個人差ありますが、2歳過ぎくらいですね。2歳半あたりだとおうむ返しですが、3歳くらいで大体の会話が成り立ちますよ。
1歳過ぎだと、普通にそんなものだと思います。今は不安ですが、うるさいくらいに喋る時がくるので、静かなお子さんを堪能しておいてください。二人うるさいと雛鳥のようで、何言ってるか分かりません(笑)そして、喧嘩して両方泣くと地獄のようです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    個人差ありますよね💦
    分かってはいるのですがどこか焦ってしまって😵‍💫
    うるさいくらい話すときが来ると聞いて安心しました😢
    今の静かな時間を堪能しておこうと思います😆

    • 7月19日
  • 海

    1歳半検診近いと色々焦りますよね…。私もそうでした。あまり周り気にしない方がいいですよ。上の子の時、喋らない、食べないとか悩んでて、今ではうるさいし、おかわりしすぎるし、全然違います(笑)この先、イヤイヤ期、反抗期はどーんと構えないとやっていけないので、お子さん信じて、どーんと構えていきましょう。普通の成長で喋らない子見たことないので、大丈夫ですよ☀️

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭😭
    励ましのお言葉、とても嬉しいです🥹
    娘を信じて、心に余裕を持ってどーんと構えていようと思います‼︎

    • 7月19日
  • 海

    グッドアンサーありがとうございます‼️いつかきっと話せます👍️大丈夫です🎵言葉のシャワーといいますが、喋りだしたら止まらないです。頑張って下さいね。

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

普通のことだと思います!
マよりも、パの方が発音しやすいので、うちの子も私をみてパパっていうことよくあります☺️
4人育ててきましたが、言葉の早い、遅いはみんなそれぞれでしたよ💕
まだ1歳3ヶ月ですし、さほど気にしなくて大丈夫かと思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    パパの方が発音しやすいんですね💦
    もうすぐ1歳半健診もあり気持ち的に焦ってました😅
    後、YouTubeで育児系の動画を見てると同じ月齢でめちゃ話してるのを見てから💦
    うちの子は遅いのかもと不安になってしまって😭
    気にしすぎず、娘のペースで子育て頑張ります‼︎

    • 7月19日
Mk

そんなもんです、大丈夫です☺️
うちの1歳4ヶ月もぱぱばぱ…ってしょっちゅう言ってますが、うちは上の子もお父さんお母さん呼びなのでパパって意味ですらないです😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    安心しました😭
    焦らず娘のペースで子育て頑張ります‼︎

    • 7月19日