

くろーばー
私自身の話で恐縮ですが、小学校高学年の頃、50m12秒とかだったのが、中学校に上がって急に8〜9秒台になりました。
変わった事と言えばちょっと痩せた事くらいでしょうか…
万年文化部で動かなかったのに、徒競走でテニス部に勝ったりしてました。
なので、身体の大きさと筋肉のバランスが取れて動かすのが上手くなったら早くなる事は充分あり得ると思います😊

はじめてのママリ🔰
私は小学校高学年で13秒とかでした😅
けど中学で9秒、高校で8秒でした!
中学からいろいろ運動したりアクティブに動くようになってから足が早くなりました!

はじめてのママリ
私も小学校高学年で急に足速くなりました!身長が年に10センチ伸びたりして、やっとバランス取れるようになったのかと。まだぜんぜん分からないですよー。

はじめてのママリ🔰
50メートル走とかは練習すれば誰でも早くなると思います!
スタートダッシュが重要なので、よーい、ドン!の練習すれば小学生でもけっこう早くなると思います🤔
中学生の時ですが、リレーでスタートダッシュの練習してたら、1秒くらい縮まりました!
陸上部ではないので、スタートダッシュの練習は中々しないし、体力テストは1発勝負なので😂

はじめてのママリ🔰
私も幼稚園の頃は速くて小学生になってから遅くなりました😂
でもその後スポーツ少年団を始めて筋肉がついたので小学5年〜高校までずっと運動会で団対抗リレー(学年男女1人ずつしか選ばれない)で走ってました😊

ママリ
なりますなります!
私自身、一年生まではめっちゃ遅かったのに2年生から大会で入賞するぐらいなりました🥹💓
それからずっと足は早い方です😄👍
息子も足が早くて機敏だったのに、身体が大きくなってちょっと鈍くなりましたが、体幹がしっかりしてるのて身体が整ったらちゃんと走れるかなーって思って見守ってます☺️💛
コメント