![omo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青森県の八戸市に引っ越しで、気候や子供服の購入場所、美味しいご飯について教えてください。
夫の転勤で千葉県から青森県の八戸市へ来月引っ越します。
初めて東北に住むのでわからない事だらけです💦
(でもすごく楽しみです笑)
冬の青森県って常に雪が積もっているのでしょうか?
夏は涼しいですか?
遊びに行くならどこに行かれるのでしょうか?
来年の2月末に出産予定なのですが、子供服はどこで買っていますか?
私の中で東北はご飯が美味しいと思っているのですが、やっぱり美味しいのでしょうか?🤤
などなど、色々教えていただきたいです!!🥹✨
- omo(生後11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
転勤で半年住んでました!
八戸の雪は大雪の日でも10~20cm位で、そこまで降りません。どちらかというと寒さが厳しい地域らしいです。
(※私は北海道出身なのでどちらとも大したことなかったです)
巨大津波がいつきてもおかしくない!と言われているので、高台エリアはチェックしておいてください😊
食べ物は海鮮が安くて美味しいです!
子連れだと行きにくいんですが、みなと食堂良いですよ😉
朝市の文化もあって屋台たくさんあります!!ぜひ1回行ってみてください😁
あと、八食センターもお土産とか色々買えるので楽しかったです😍
お米は青天の霹靂が有名かと思いますが、私たち夫婦の口には合わなかったです。
方言はあります。笑
東北の中では聞き取れるレベルなんですが、市役所の転入手続き中にもアレ?何言ってんの?と思うことありました😂😂
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
生まれも育ちも青森、弘前です🍎
弘前は年によりますが常に雪つもります!
毎日雪かきなんて普通です👍
弘前、青森は雪凄いですが八戸方面はあまり降らないので場所によります!
夏、最高気温35度あります笑
遊びに行く場所ないので笑
近くの公園、たまにヨーカドー、隣の五所川原エルム行ったりします!
子供服は弘前だとアカチャンホンポ、バースデイ、西松屋ありますし、さくらの内にもプティマインやミキハウスなど入ってます。
あとはネットですね🤗笑
お米はやっぱり美味しいです❣️
実家でつがるロマン作ってて一番美味しいと思いますね!
水も綺麗だし、空気も綺麗、方言はちょっと?だいぶ?笑 癖ありますが温かい人ばっかりで私は大好きなとこです😊🩷
-
omo
コメントありがとうございます😊
青森県出身の方のコメント心強いです!!
雪かき忘れてました…雪かき用のスコップはホームセンターとかに行けばあるんですかね!!?
あ…冬は寒く夏は暑いんですね…😂
遊ぶ場所は近場より遠くに出た方が良さそうですね😂笑
ミキハウスないかと思っていたので嬉しいです!
なんでも近場で揃えられそうで安心しました🥹✨
ご飯美味しい、水綺麗、空気綺麗なんて最高すぎてたまりません😩🩵
美味しいお米を作ってるご実家もすごい🥹
方言は聞き取れなくても温かい人ばかりなら少し会話が通じなくてもなんとかなるでしょう!笑
全力で東北生活楽めそうです〜🤗✨- 7月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
地元が青森市で、八戸市在住です!!
青森市に比べれば八戸市はほとんど雪は降らないです、青森市にいたときは冬期間ほぼ毎日雪かきしてましたが八戸市きてからはスコップすら買ってないです。たまにどかっと降るくらいかな?と感じます。
夏は涼しいかもしれないです、八戸市は風が強いのでなおさらそう感じます。八戸市だと遊びに行くとしたらラピア、ピアドゥくらいかな、、、スーパーは結構どこにでもありますね☺️ 八食センターとか街もたまに行くかなくらいですね!あとは下田のイオンです。盛岡まで車で1時間半くらいで行けるので盛岡まで行ったりもしてます!十和田とかも近いので出産前は遊びに行ってましたよ!
今1歳前後の子供がいますが、街のはっちに連れて行ったりラピアの中の遊び場や、下田のイオンの遊び場に連れて行ってます。あとは支援センターとか。
子供服はわ西松屋が市内に2店舗あるのでそこで買ったり、ピアドゥのところにベビザラス、バースデイも2店舗あります!
あとは街のさくらのだとミキハウスとかお高めのブランド
もありますね!
海が近いので海産物は美味しいかもです🐟
-
はじめてのママリ🔰
あとは蕪島とか種差海岸のところも観光客が多いです!ホロンバイルのソフトクリームとか!
確か七戸?の方までいくとジェラートなみきというところがあってジェラート美味しいです🤤- 7月19日
-
omo
コメントありがとうございます😊
八戸市在住の方!🥹嬉しいです!
夫婦共に東北初心者なので雪降らない方がありがたいです…
大雪のときは車の運転が怖いので大人しく家に篭ります…笑
遊びにいくところはやはり少ないんですね😩
イオン大好きなので下田のイオンを調べてみましたが、いい感じですね!行ってみます!
次の転勤までに東北全てに行くつもりで県外にもどんどん遊ぶところを見つけに行ってみます🫡笑
ベビー服はピアドゥが良さそうですね🤗まずピアドゥから攻めて、色々なベビー服を探してみます!すごく参考になりました🤗🩵- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
八戸市あたりはそんなにそんなに雪が降らないので助かります♡ その代わり、アイスバーンとかになったり凍ったりが怖いと言われてます🧊
ピアドゥがあるところ沼館ってところなんですが、guとかユニクロもあるのでいいかと思います! 色々行ってみてください💐- 7月19日
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
産まれも育ちも八戸市です。
雪は他の方が仰るように降っても20センチ位です。10年に一回あるかないか50センチくらい降るときもあります。
でも、アイスバーンがすごくて至るところで事故が起きます。
夏はエアコンないとしんどいです。最高36、7どくらいは上がるときは上がります。
こども服はイオン、西松屋もありますが、私は殆どネットです。
夏だと海がいいですね。冬は八食センターやラピアの遊び場に行きます。正直もっと遊べるところが増えたらいいなぁと思っています。
![さあママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあママ
八戸市は、だいたい雪のふり方がパラっと最初はしてるんですけど、日中溶けてみたいな☀️1月2月あたりにドカッとふるので、その溶けた雪が凍って、雪無いのに滑るみたいな感じです😅
山じゃない限り雪に関してはそこまで心配はいらないと思いますけど、凍るのが厄介なのと、除雪が下手なので、場所によっては、道路がガタガタして怖いですよ😭私、仕事が隣町なので冬ほんとに怖いしムカつきながら通ってます😭
夏はエアコンは必要です☀️今は暑さと、湿気にやられてます😮💨
多分、都会の暑さとはまた違うと思いますが、暑いのは暑いです😅
子供服は、西松屋が安いし種類ありますね🙋
デパートだと、イトーヨーカドーとか、イオンはあります☀️割と高いです☀️私は、メルカリでも服買ったりします☀️
ご飯系は、どうですかね😂好みが別れると思いますけど、食べ物屋色々ありますよ😀八戸市って、新しい店が出来て珍しいって最初行列できて人気出すけど、あとが続かないって所あるよね~って会社の人とよく話するんですよね(笑)
![ゆちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちゃん
12歳まで関東、
それ以降、むつ市、青森市、八戸市暮らしを経験しました
一昨年まで八戸市で、
今は青森市在住です。
関東暮らしの方が思う『あんまり雪降らない』と東北勢のそれはきっと感覚が違うかなと少しだけ心配です。わたしがそうでした😆笑
八戸市は青森市の冬を経験してから行くとほぼ雪ないに等しいのですが、そのかわり、風がものすごく冷たくて、場所によっては道路がツルッツルのアイスバーン状態になったり、
たまに雪が降ると除雪慣れしてないブルドーザーが下手に雪をかいて道がガッタガタに凍りついて居たりと、
妊娠中に引っ越して、のちに0歳児を抱えてワンオペをしていた土地勘のない私には恐怖でした💦💦
私の教訓としては、秋頃から下見して足先を守れる冬用の靴の早めの確保、あらかたの小児科、皮膚科、耳鼻科、内科の初診を済ませ、ネットスーパーの登録をすませ、品揃えを見ておくと安心かなと思います☺️
ちなみに別の方がおっしゃる通りの10年に一回あるかないかの大雪に見事当たってしまって、1人で子守と雪かきしてえらい目に遭いました。
ご夫婦で助け合って冬を乗り切って下さいね♪
![もこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ🔰
私は地元が四国で神奈川で就職し、そこで青森出身の夫に出会って今八戸に住んでます!
雪はみなさんおっしゃる通り、青森市などに比べると降雪量は少ないですが、とにかくよく凍ります。
私は雪道の運転が怖いので車を所持せず、なんとか徒歩と公共交通機関で過ごしてますが、(夫は車使ってます)冬はとても出歩きづらいです。
雪降ると除雪を綺麗にしてくれないし、歩道もだいたい放ったらかしなので、溶けては凍り、また降って圧雪になりまた凍り、凸凹のガチガチだし、滑るし、ほんとに歩きづらいです。
今年の2月上旬に出産しましたが、12月頃に雪が降り始めてからは、夫の車で買い物行くときと検診のとき以外はずっと家にいました。お散歩できなかったです😇
そして夏は想像以上に暑いです。関東にいた頃とさほど変わらない感じがしました。若干気温が低いですが、暑いには変わりないです。
子供服はところどころにお店がありますが、(シシュノン、ほわいとあっぷる など)私は手っ取り早くネット通販かバースデイか西松屋です。笑
食べ物はお野菜もお魚も美味しいものが安く手に入りますよ!
というか、若者向けの店があまりないので、食べ物くらいしか私には楽しみがありません。長閑で住みやすいとは思ってますが。
関東にいた頃はお買い物楽しんでたので、慣れるまではしんどかったです😇
お引越しが無事終わり、楽しく過ごせることを願っています!
![はじめて🔰つぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめて🔰つぶ
千葉住まいの八戸育ちです笑
2月はいちばん寒い時期なので寒さ対策気をつけてください🙌💨💨
子供服は結構色んなところがあるのですが、こだわるなら下田のイオンモールまで行くのかな?という感じです💨
トイザらスは大きいし、ピアドゥは昔からありますが、最近はシンフォニープラザ周辺が便利なようです🙌
Twitterで新しく出来たりオシャレなカフェなどを八戸市が発信しているので覗いてみるのも有りです🙆♀️
私的に八戸公園(こどもの国)入場料なしの唯一の遊園地(桜の季節など)や南郷のそば(森の学校)、蕪島から白浜海岸種差海岸までのドライブがオススメです。
年中お祭りが多いのでお好きであればどうぞ😇
八戸市気に入って頂けると嬉しいです🙌💨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も千葉から八戸きましたー!
地元も八戸ですけど💦
夏は暑いです!千葉ほどじゃないかもだけど。
冬は、道路には雪が積もってない時もあります。
でも積もってることもあるし、八戸は凍りやすいです。
子供服は、しまむら、バースデーや西松屋がおおいかな?
八戸の隣の、下田のイオンに子供服あります!
さくら野に、ちょっとお高い子供服売ってます。
ご飯美味しいと思います!
おすすめのお店と色々ありますよー!なんでも聞いてください😊
omo
コメントありがとうございます😊
大雪の日で10-20cm…!?😱
常に雪は積もっていないけど雪は結構降るという解釈でよろしいでしょうか?😱
津波怖いですよね、高台エリアチェックしておきます!
朝市いいですね!!
みなと食堂も八食センターも速攻調べました。
美味しそうで今から何食べるか迷ってます笑
出産したらたらふく海鮮を食べようと思います🐟
方言には弱いのでそれはきついです😩笑
夫と市役所とかに行こうとは思っているのですが、夫婦2人とも九州地方と中国地方の出身なので聞き慣れなくて苦労しそうです…
はじめてのママリ🔰
関東より⛄ふりますね!手のひらサイズの雪だるま作れる位です😊
冬タイヤ必須、ワイパーは冬用に変えない人も多い地域です!!ショート丈のムートンで大丈夫でした😁
北海道より安いのでめっちゃオススメです🐟💛
妊娠中でも八戸産の塩サバはぜひ食べて欲しいです!産後は鯖寿司を!!
あと青森県は唐揚げ消費量日本一なだけあって、唐揚げ屋が多くてよくテイクアウトしてました!
1割位理解に苦しむ方言だったり、語尾がタメ口(多分方言です)になったり…って感じです😂よそ者には厳しくない街だったので住んでいて辛いことはなかったです!ただ、アイスクリーム屋さんがほとんどないので口寂しかったです(笑)
omo
冬用ワイパーなんて物があることも初知りです…😳
そして、つけなくてもいい地域でよかったです…
タイヤだけはスタッドレスタイヤに履き替えようとおもいます🤗
塩サバ大好きです🤤
こちらのスーパーで塩サバを探してもなかなかないので最高です!!
鯖寿司も美味しそう…すっっっごい楽しみです🤤🩵
唐揚げの消費量1位なんですね!
唐揚げも大好きなので美味しい唐揚げ屋さんチェックしてみます!
優しく接してくれるのということを聞けただけで安心します🫡笑
アイスクリーム屋さんが沢山あるイメージだったんですけど少ないんですね…アイスも好きなので(なんでも好きですね笑)近くの31探して買いだめしておきます…🤣