※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
ココロ・悩み

先輩が時間にルーズで犬の預かりも延長し過ぎて困っています。ルーズさに限界を感じており、しっかり伝えたいが言い方に悩んでいます。


遅刻したり、予定変更しまくる先輩に
大変困っています🥲なんと伝えればいいのかアドバイスください...

(高校時代の先輩で2歳のお子さんがいます。)

物凄く時間にルーズで平気で遅刻したり
予定変更してきます。

例えば9時待ち合わせを約束したのに
当日に11時へ変更をお願いされる
11時に変更したのに今度は13時に変更
13時に変更したのに今度は15時に変更したいと
言われる

結果、また今度にしましょうとなったり
遅い時間から会ったりしています。

うちは4歳だから2歳のこよりも自分でできるし楽だもんなと思って今まで許してきましたが、病的なほどにルーズです。

また、犬を預かるときがたまにあるのですが
約束当初は1日だけと言っていたのに3日に延びたり、1週間だけと言ってたのに2週間や3週間に延びたりと、延長ばかりです。

本人はめちゃくちゃ謝ってきますし
申し訳なさからか、預かってもらったお礼?にスイーツの差し入れしますが、正直それよりも約束を守ってほしいと思います。

犬の預かりが延びるとその分、餌やおやつなど犬の備品が無くなります。レシートを取っといているのですが、精算はしてくれるものの「餌代とか色々払ってもらったよね!ごめんね!🙏🏻」とレシートが手元にない食事中にポンと渡されますが微妙に足りません😂

預かる犬は元々アトピー体質で、フケが落ちやすく、掃除も大変ですし、体臭が強い犬種なので臭いも酷いです。サロンに行ってから預けてほしいところですが、急遽預かることが多いのもあって
1か月洗ってない状態で渡されたりします。
(そのたびに、旦那と2人がかりで風呂にいれてます。)

私も旦那ももう懲り懲りなので犬を預かることは今後ないですが、お金の管理、時間の管理など
あまりにもルーズすぎるのではっきり伝えたいです。

ただ、どういえばいいのか難しく悩んでいます。

ナヨナヨしていてお恥ずかしいですが
どなたかアドバイスいただきたいです。




コメント

はじめてのママリ🔰

大変失礼ですが、
本人が自覚あるかないかは別として何かの病気の可能性はないですか?💦

精神的なものを含めて。


自由とか甘えだけなら良いですが💧
酷い先輩ですね、、、
もし、昔からなのであれば発達の問題?とも思ってしまいました。


違っていたらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ADHDとかではないかもしれませんが、何かしらあるのかな?と思ってしまいました。

    • 7月19日
  • みーこ

    みーこ

    コメントありがとうございます🥲
    その可能性もありますよね...私にだけルーズなのかと思いきや、いろんな人に対してルーズなようで、仕事でもしょっちゅう遅刻したり、休んだりしていて、今後が心配になるレベルです💦

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    実際周りに対してもそういったことであれば注意するのも難しいですね💧

    共通の知人などがいればそれとなく聞いてみることは出来ないですか?

    あとは昔からとのことで今から治すことは不可能ですね😭

    どのように付き合っていくか、というところですね。

    • 7月19日
  • みーこ

    みーこ

    どのように付き合っていくか考えないと、私の家族まで巻き込んでしまいますよね...(現に、夫も犬のお世話をしてくれてるので既に巻き込んでます)

    先輩もルーズなところに自覚はあるようですが、直す意思があるようでない?ので、今も変わらずです💦

    自分の弱さから相手へちゃんと伝えられませんでしたが、アドバイスやお話をきいていただたおかげで、改める機会ができました。ありがとうございます🥲

    • 7月19日
まいん🍓

え!おかしいおかしい💦
待ってください!😂
みーこさん優しすぎませんか?!

先輩にも2歳のお子さんがいるとのことですが、例え少し大きい4歳でもみーこさんにも大切なお子さんがいらっしゃいます。
犬を預かる?!期間が延びる?!旦那さんと協力してシャワーしてあげて、もう家族ぐるみで巻き込まれて不憫すぎます。
犬は自分で世話できない期間があるのなら、ペットホテルなりそういう施設に先輩自身で預けるべきです。

その先輩はそこまでして関わる必要がある方なのでしょうか?
会う時間も直前で何度も延ばされて、それに付き合うのはなぜですか💦

私なら一度時間を延ばされ、その時間になってもまた違う時間を指定されるなら今日はお忙しいようなのでもう無しにしましょう、ですね。
というか、繰り返されている時点でもう関わりたくないです💦
そんなことする人がいるなんて信じられませんね。

後輩だからって気を遣わなくていいです!!

  • みーこ

    みーこ

    ペットホテルの空きがないからと預かってきましたが、ちゃんと探せばあるはずなのに、「空いてない」を信じ込んで預かってました🥲

    先輩もワンオペで家事育児仕事回して大変だなと思って、わんこだけならと面倒みてましたが、完全に甘えられてますよね...

    息子が産まれる前から悩みを聞いてもらったり、息子と遊んでもらったりとお世話になってたので関わっていましたが、時間変更されるたびに許してたから、都合のいいようにされてたのかもしれません。それに気づけなかった自分も恐ろしいです🥲

    後輩だからと自分に言い聞かせてましたが、そこはしっかりしないとですよね、!
    気づかせてくださりありがとうございます😭🙇🏻‍♀️

    • 7月19日
  • まいん🍓

    まいん🍓


    側から見て、状況や先輩の行動、おかしすぎます。
    犬を預かったら、みーこさんのご家庭も出掛けづらくなりますよね。ましてや、期間が延びたら元々あった先々の予定も犬の世話の都合上変更しなければいけなくなることもあったのでは?縛られてませんか?

    いやいや、その先輩もお子さんと犬とどちらが先か知りませんが(てかもはやそれすら関係ないですが)自分で飼えないなら、責任を持って犬を施設に連れて行くなりしないと、犬も知らないところに何度も預けられて可哀想です。(何度も預かった結果懐いたとか関係ないですからね。)

    お世話になった先輩なのでしょうが、情が湧いて切れない縁になってしまっていませんか?
    完全に旦那さんもお子さんも巻き込んでいますよ。

    今まで犬を預かっていたから、予定を急に変更しても付き合えたから、ではなく、今後は預かりもできませんし、予定変更になる場合はその日は会えません。と一度キッパリ伝えていいと思います。それで何か言ってくるようなのであれば、関わりを断つのもひとつかと思います。

    これまでのご関係も知らないでコメントしているので、失礼な部分もあると思いますが、他人から見ると、ひとつの意見としてこういう考えになります。
    ご参考までに💦

    みーこさんの優しさ、ご家族にたくさん向けて下さいね😊

    • 7月19日
さえぴー

ルーズな予定に合わせないのが良いと思います。
私なら9時の待ち合わせが11時になる時点でじゃあ今日はなしにしましょう!って言います。
きっとルーズな予定に付き合えちゃってるから甘えられてるのもあると思います。
実際には大丈夫でも、このあと私も予定あるので〜とか言ってリスケしちゃった方が気がラクです。

  • みーこ

    みーこ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    「ルーズな予定に付き合えちゃってるから甘えられている」まさにおっしゃる通りだと思います🥲

    私がはっきり言わないばかりに、甘えられて、先輩はよりルーズになっていく..全然相手のためになってないですし、いい事ないですね🥲

    自分より小さな子どもがいるし、ワンオペで大変だろうから、遅刻しても仕方ないと許しちゃってました。今後の付き合い方、考えなおそうと思います。
    ありがとうございます😭🙇🏻‍♀️

    • 7月19日
冬

次来たら断ります。
なんなら少し痛い目に合わせたいから今度はみーこさんがあえて遅刻をする。2時間、3時間、そしてまた今度。
相手がお怒りのようなら「先輩も同じことしてますよ、」と。
それか、たとえば待ちあわせ場所がAとしたら、間違えたからBに来てほしいなど、無理難題なことをしておもいしらせます。
目には目を歯には歯を。

私だったら、もう縁切っていいのなら、これくらいのことするとおもいます。

みーこ

コメントしてくださった皆様へ

御礼が遅くなりまして、誠に申し訳ございません。

たくさんの温かいお言葉やアドバイス、本当にありがとうございました🙇🏻‍♀️

この一件から家族で話し合い、犬の預かりは今後お断りすることが決まりました。またお付き合いも距離を置き、もし会うことがあってもルーズさに付き合うのではなく、限度を決めようと考え改めることができました。

長い長い私のお話を親身になって聞いていただき、本当にありがとうございました🥲❤️

夏もこれからが本番、暑い日がつづくようです。くれぐれもお体ご自愛ください🙇🏻‍♀️