
生後4ヶ月の赤ちゃんが授乳中にダラダラ飲んでしまい、1回に20〜30分、時には1時間かかることがあります。赤ちゃんは飲みながら寝ており、離すと困難です。以前は20分以内で収まっていたが、最近は飲みが増えてしまいました。どうすれば良いでしょうか?
生後4ヶ月の赤ちゃんの授乳についてです。
ダラダラ飲みがいまだにあります。
一回につき、20〜30分かかります。
ひどい時だと両方やって1時間かかる時もあります。
飲みながら寝てます。
離そうにも咥えてるので離しづらいです。
以前は両方あげても20分以内で収まってたんですが、
飲みが増えたのか、止めようとしたら腕を吸い始めたので、飲ませてたらいつのまにかダラダラ飲みになってました。 どうしたらいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳が足りてないって事はないでしょうか?
私はほぼ完母でしたが、母乳の出が悪そうだな〜と思った日は同じように20〜30分吸い続けてたので😅
両方合わせて25分以上吸うようだったら切り上げて飲みたいだけミルク足したりしてました!
咥えてる赤ちゃんの口に指を入れるようにすると離しやすかったですよ✨
はじめてのママリ🔰
それはありそうですね💦
私はおしゃぶりの代わりにしてるのかなって思ってました!
アドバイスありがとうございます!